美味しい!子どもが喜ぶ!災害時にも役立つ!ポリ袋で調理する【ポリCOOK】ふわっふわな基本のシャケ&シャケの味噌バター。

ポリ袋に食材を入れて調理する『ポリCOOK』。水を使う量がとっても少なくて済むので、災害時に役立つ調理法です。が、防災食だと思ってはいけません。ポリ袋に入れて調理するから、旨味が逃げずとーっても美味しいんです!!今回は、この方法でしか作れない、超簡単シャケ料理をご紹介します。私は、焼くより湯煎が好き。ポリCOOKが美味しすぎて、認定講師の資格を取りました(笑)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 20952
  • 110
  • いいね
  • クリップ

ポリCOOKとは

Happy Living

ポリ袋に食材を入れて、湯煎する調理法。

美味しい、ヘルシー、家にある食材で出来る、鍋が汚れない、数品同時調理ができる、災害時に役立つ…などのメリットがあります。

逆に、大人数の料理には向きません。

ポリ袋に入れる量、鍋に入れるポリ袋の数など、欲張り過ぎないのがコツですよ。

今回は、最初に食べた時に感動!子どもたちも、焼いたシャケより好き!という、シャケ料理をご紹介します。

食材に触らなくて良い

Happy Living

ポリ袋の中に手を入れて、シャケをつかみポリ袋の中に1切れ入れます。

シャケは室温に戻しておいてください。

シャケの骨でポリ袋に穴が開かないように気を付けてくださいね。


災害時は、手を洗う水も貴重。

触らずに調理できれば、節水にもなります。

ポリ袋の種類

Happy Living

湯煎に適しているのは、『高密度ポリエチレン』のポリ袋です。

難しい名称ですが、半透明のモノならOK。

そして、厚みが0.01以上あるモノを選びましょう。

調味料を入れる

Happy Living

基本のシャケ
・みりん、または酒 小1

シャケの味噌バター風味
・有塩バター 大1/2
・みそ 大1
・みりん 小1

今回は、みりん、酒、味噌バターの3種類を作ってみましたよ。

袋の中の空気を抜く

Happy Living

水を張ったボウルに沈めると袋の中の空気を上手に抜くことができます。

災害時はお水が勿体ないので、自力で空気を抜きましょう(笑)

上の方を結ぶ

Happy Living

湯煎するとポリ袋が膨らみます。

出来るだけ上の方を、しっかりと結びましょう。

鍋にお皿を入れる

Happy Living

ポリ袋が鍋底にくっつかないように、鍋の下にお皿を敷きます。

お鍋の中に入れる水は、ケチっちゃだめ。

吹きこぼれない程度にたっぷり目。


もちろん、災害時はカセットコンロを使ってくださいね(笑)

湯煎

Happy Living

ポリ袋を鍋に入れます。

シャケの湯煎時間は、20分です。

フチに袋の端を掛けると、袋が溶けてしまう可能性があるので掛けないように。

取り出し

Happy Living

お鍋から取り出すときは、結び目をつかんでしまいがち…ですが、

結び目には、熱湯が溜まっているので、気を付けて。

そのまま食べれる

Happy Living

災害時には、お皿を使わず袋から食べちゃいましょう。

これで、洗い物なし!

手もお皿も汚さずに出来ちゃいますよ。

お鍋も汚れてません

Happy Living

使ったお鍋のお湯も、そのまま次のご飯に使いまわし。

汚れないので、何度でも使えますね。

ふわっふわで美味しい

Happy Living

焼いたシャケより、ふわっふわ。

小さなお子様や、お年寄りにも最適です。

(今回、ウチの切り身はちょい小さめ。記載の調味料は普通のサイズ用です。あしからず…)

レシピ続々追加中

ポリCOOKのレシピは、クックパッドに続々追加されています。

普段から作りたくなってしまう美味しい料理ばかり。

それが、災害時にも役立つのだから嬉しいですよね。

↑コチラから、他のレシピがご覧になれます。

子どもにも覚えておいて欲しい調理法なので、是非お子さまとも作ってみてね。

※営利目的でポリCOOKのレシピを使うのは禁止されています。

  • 20952
  • 110
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ズボラ向け片付けブログHappyLivingを運営。著書『がんばらない家事』✦削ぎ家事研究室室長✦livedoor公式ブロガー✦ライター✦整理収納アドバイザー1…

削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア