
ホームセンター店員が厳選!キッチンで大活躍する5つの神アイテム♪
株式会社ビーバートザン
こんにちはー(*^^*)
料理研究家・スイーツコンシェルジュの
Mizukiです♩
今日ご紹介させて頂くのは
おろしぽん酢で頂く鶏つくね♡
タネには生姜を効かせて
風味よく仕上げました♩
作り方は超簡単(*´艸`)
タネは一気に混ぜるだけ!
ささっと焼いて
トッピングすればもう完成♡
つくねは冷凍もできるので
作り置きもおすすめですよ♩
簡単&あっという間に作れるので
よかったらお試し下さいね(*^^*)
♡さっぱりヘルシー♡
鶏つくねのおろしぽん酢
【2人分】
●鶏ひき肉...200g
●長ねぎ(みじん切り)...10cm分
●卵...1個
●片栗粉・醤油...各小1
●生姜チューブ...5cm
サラダ油...小2
大根おろし...5cm分
ぽん酢・大葉...各適量
1.ボウルに●を入れてよく混ぜ、6等分の小判形にする。(手に水をつけるとくっつきにくい♩)
2.サラダ油を中火で熱したフライパンで1を焼く。こんがりしたら裏返してフタをし、弱火で4分蒸し焼きにする。
3.器に盛り、大根おろしを乗せてぽん酢をかけ、刻んだ大葉をトッピングする。
《ポイント》
♦︎タネは緩めです☆手に水をつけて丸めて下さい♩
♦︎鶏ひき肉の代わりに豚ひき肉で作っても美味しいです♩
♦︎つくねは冷蔵で3日、冷凍で1カ月保存できます♩
ブログでは毎日レシピを更新しています♫
よかったら遊びにいらして下さいね(*^^*)