
トイレの気になるあれこれ 徹底DIY
タンクレス風DIYに併せて
❶ 換気扇 新設
❷ アルミサッシ リメイク
❸ スイッチプレート廻り隠し
などなど オオモノ・コモノDIY
進めました
一部 ワイルド過ぎる今回のDIYです
- 14760
- 68
- 0
-
いいね
-
クリップ
エピソード
お腹をこわした主人の後に入り、
気を失いかけた日
大屋さんに換気扇付けますと報告
(でもまさか わたしが穴あけるとは
思ってなかったかも…)
❶ どうしても換気扇が欲しい!
金属用のドリル刃を取付けたインパクトで
円状に点線を開けてから大穴を抜く作戦
━━刃が折れ 瞬殺
選手交代
釘で 円状に点線を目打ちしてから大穴を、、
━━日が暮れるゎ!
ええぃ、しゃらくさい
選手交代ッ
金属用刃ジグソー、行けー!
(暴走モード突入)
けたたましい爆音を掻き鳴らし
あっという間にトタン開封(?)
近所迷惑は まとめてやっつけたいので
続き様に、円状に土壁を落としたら、
ジグソーで 竹小舞を一気に
がぉーがぉー切っていきます
穴が貫通したら、換気パイプを投入し
外壁側に ダクトを設置
※外のダクト取付時には シーリングを
お忘れなく!
内壁にアンカーを打ってから
本体をビスで固定
トイレ内の狭い空間で 足場を組めず
こんな低位置に設置しました
人感知センサー付です
100%感知します 笑
完成๑´ ³`)ノ
❷ どうにかしたいシルバーサッシ
やたらと無機質なシルバーが
かっこ良くない古さを出しちゃってる
アルミサッシの小窓
飾りの格子を両面テープで取付けたら
指し色にすべく、ターコイズグリーンの
マスキングテープでお化粧しました
いきなり
完成๑´ ³`)ノ
❸ ヒトメボレの真鍮スイッチプレート
レトロな陶器スイッチプレート
とってもカワイイけど 取替えしたら
長方形→丸型になり、当然スペースが
上下 空いちゃいますよね
(※電気工事士法に抵触しますので
付け替えは工事士さんに!)
ベースよりひと回り大きいシート
(わたしは防水壁紙の切れ端を使用)を
敷き、固定したビスが 塗った壁材に
埋まらないよう、ビス頭にマステなどを
貼って保護しておきます
シートの周りもマステで壁に
貼付けてしまいます
設置したスイッチの陶器部分に
壁材が くっ付かないように
マステしておくと楽ちんです
シートの上 全体に、薄めに壁材を塗布
(うちは珪藻土です)
元に戻す時は、ちょっと めくれば
ごそっと取れる作りです
完成๑´ ³`)ノ
爽やかトイレに大変身
⇩こちらも 併せてご覧下さい

LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 14760
- 68
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部