
カーテンレールの種類・費用から賃貸での活用方法まで!ブラインドの取り付け方もご紹介!
LIMIA インテリア部
掃き出し窓や腰窓はカーテンを取り付けていますが、小さめの窓やデザイン窓のカーテンは後回しになっていませんか?
我が家は正にそれで外からの視線が気になっていました。
そこでイケアのブラインドを使って簡単にコスパよくカーテンを取り付けました。
使用したのはイケアのショッティスというプリーツブラインドです。
和室によく使われるプリーツスクリーンのような作りになっています。
お値段は何と399円!さすがイケア、面白い商品をお手頃に手に入れる事が出来ますね(*´꒳`*)
不織布で出来ていますのでハサミで窓の大きさに合わせてカット出来るのが最大の魅力です。
これなら色々な形の窓に対応できますね!
両目テープが付いているので、これを剥がして窓枠に貼り付けます。
程よく光を通し、しっかりと目隠しをしてくれます♫
余ったブラインドはウォークインクローゼットの小窓に付けました。
とても簡単にコスパ良くプリーツブラインドを取り付ける事が出来ました(^^)v
ご自宅の小窓で是非試してみて下さいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました(^-^)
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!