
ハズレな桃を救済レシピ!『桃のコンポート』
イマイチ美味しくなかった桃を美味しいコンポートに。もちろん美味しい桃ならさらに美味しくできます。
- 20501
- 388
- 0
-
いいね
-
クリップ
みなさん こんにちは あいりおーです。
毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
熱中症対策としてクーラーを入れて、無理せずお過ごしくださいね。
そんな暑い夏の代表的果物といえば『桃』ですね。
7月~9月くらいがスーパーにも出回って手軽に手に入る果物です。
でも桃って当たりはずれがあって、甘くなかったと残念な気持ちになった経験を1度はしたことないですか?
私はもちろんハズレ桃の経験者。
そんなハズレ桃を美味しく食べるにはコンポートにするのが一番です。
とっても簡単で美味しいので今日はそんな『桃のコンポート』をご紹介します。
こんな感じのデザートとしても、ヨーグルトに入れたり、ケーキの間に挟むフルーツやタルトとしても
いろんなアレンジが効く一品です。
では早速レシピをご紹介します。
材料
・桃・・・2個
・水・・・350g
・白ワイン・・・70g
・グラニュー糖・・・100g
・レモン果汁・・・10g
作り方
1、桃は洗って、中心の線に沿って包丁で切込みを入れ、両手で桃を持ってひねるように回し桃を半分に割る。
2、種がついてる側はスプーンなどでくりぬく。
3、鍋に桃以外の材料を入れ、火にかけひと煮立ちさせる。
4、3に皮がついたままの桃を入れ中火で10分煮る。途中5分経過したあたりでひっくり返す。
皮つきのまま煮ることでシロップや桃に色が移ります。
※桃の皮の色が薄い場合はあまり色はつきません。
5、10分ほど煮たら火を止め、保存容器に入れる。その際皮は自然にはがれてきます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で十分冷やしていただきます。
出来上がった桃のコンポートはアイスクリームを添えて食べるとまた格別です。
余ったシロップは炭酸水と割って桃のソーダとして飲んだり、凍らせてかき氷のように食べても美味しいです。
次回予告はこちらの『桃のゼリーとパンナコッタの2層スイーツ』です。
お楽しみに♪
LIMIAからのお知らせ
プロパンガスの料金を一括比較♡
・毎月3,000円以上のガス代削減で光熱費をお得に!
・今なら契約切替完了で【Amazonカード5,000円分】をキャッシュバック!
- 20501
- 388
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/17)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部