独身時代よりメイクにかける時間も値段も激減…
独身時代は春夏秋冬でメイクを少しかえてみたり、新作コスメを百貨店で試すのが楽しみでした。結婚した当初も、自分のお小遣いの範囲内で新しいコスメを買うたびにモチベーションをあげていた気がします。
でも、子育てが始まってからというものの、「化粧する暇がない!」「毎日近所のスーパーにいくだけ!」「引っ越してきたし私のことなんか誰も知らんでしょ」とだんだん手を抜くばかり。面倒に感じることも増えてきました。
買いに行ける場所は百貨店から近所のドラックストアへ。
5000円くらいしていたコスメが2000円以内のプチプラへ。でも、今はそれで満足しています。
子育て中はメイクを直す暇もないし、なくなったらすぐに買いに行ける場所がちょうどいい!きっとそういうママさんが多いんだろうなと思っています。それでもすごく肌がきれいなママさん、ナチュラルメイクなのに素敵に見えるママさんをみるとつい目で追ってしまいます。
美容代節約!セルフケアで美髪を目指す
子どもが生まれてからというものの、値段だけでなく品質にもこだわるようになったと思います。
ボタニストのシャンプーは子どもも使える安心なもの。自然由来の安心な成分しか使われていないそうなので、肌が弱い私や娘でも大丈夫です。
普通のシャンプーよりはお値段はしますが、家族みんなで使えるし美容室で取り扱っているものと比べると安い!美容室にいける機会も随分減ってしまったので、セルフケアで美髪を目指しています。泡立ちもよく匂いもほのかに香る程度なので飽きずに使えます。
さらっとなのにしっとり!BBクリーム
化粧水→乳液のあとの下地メイクはこれ1本でしています。
「さらっとなのにしっとり」というキャッチコピーのとおり、ちょっとマットな仕上がりになります。カバー力もあるのでコンシーラーをしなくても普段メイクなら問題なしです。しかもメイク崩れも気になりません。
娘と散々公園で遊んだ後も、ファンデーションが浮いていることはないです。私はそのあとに薄くパウダーをのせていますが、何もしなくても大丈夫だと思います。お値段も1200円くらい。
リピート3本目!お湯で落ちるアイライナー
汗でもにじまないのにお湯で洗顔するときはスルッと落ちる!ペン先も細くて書きやすいので、不器用な私にはちょうどいい♪パッケージを見るかぎりはじめはあまり期待していない感じで購入しましたが、期待以上の商品で満足です。
ちょっとレジに持っていくのに勇気がいりますが、これ、私は3本以上リピートしています。お値段も1000円程度♪
まとめ
20代の時のようにしっかりメイクをする機会は減ってしまいましたが、女性はいつまでも若々しくきれいでいたいですよね。
お金がかかる子育て中は、高価な化粧品は少しお休みして、今はプチプラコスメを楽しんでいます。プチプラでも新しい化粧品を使うのはすごく楽しみ!自分なりのおしゃれを楽しみたいと思っています。