【段ボール工作】脚にあの容器を使って簡単にベンチに変身できる2wayままごとテーブル♪

段ボールで作るままごとテーブルにひと工夫して、ベンチにも変身する2way仕様にしました。秘密は脚に使った身近な廃材です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 23255
  • 102
  • 3
  • いいね
  • クリップ

こちら段ボールで作ったおままごとテーブルが、

ベンチにも変身する!
そんなアイデアをご紹介します

もちろんちゃんと座れます
大人の私でも一応座れました、笑

その脚に使ったのはコレです!
チップスターの容器6個(写真と個数が違いますが)とフタをさらに2枚
よく集めたもんです…我ながら(^.^)

余分のフタ2枚は、同じ容器がなくて別のお菓子のフタを使ったのでプラスチック製ですが、もちろん紙製で大丈夫です。


紙製の容器ですが、筒なので上からの力には強く、段ボールテーブルの脚にぴったりなんです。

ちなみに天板は段ボール3枚重ねて接着しています。3枚で十分な強度になります。

その容器を下のようにボンドで接着します「固定」とあるところはフタと容器が離れないように固定しています。
一方、赤いシールの容器はフタから外すことができます。

これがテーブルの時の脚の配置です

ベンチにしたい時は、上の容器2本を外して下のフタ部分にハメます

天板は半分で折れ曲がるように予め切り込みを入れてあります(青い線)

ひっくり返して背もたれ部分を立てればベンチになります。注:背もたれは自立しないので壁に付けて使用します…

この座面に対して脚が6本あるので、しっかり体重を支えてくれます。

テーブルですが真ん中に切れ目があるため、グラつきもあるので、このように書いたりするのはおススメしません。姿勢も悪くなりますね

やはりこのようにおままごと用として使うのがぴったりです。
子供でも軽々持ち運べる便利なテーブルですよ。

ちなみに天板には折り紙を繋げたものを貼って上から梱包テープでコーティングしています。汚れたらウェットティッシュなどでもふけます。

飽きたら気軽に模様を変えらるのもいいですね。こちらはいまの模様に変える前の姿です。花柄のペーパーナフキンを使っています。

この時は脚にガムテープの芯と巻いた段ボールを使っていました

チップスター容器のフタの特性を活かした工作、いかがでしたか。
お読みいただきありがとうございました!

  • 23255
  • 102
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ダンボール・空き箱・新聞紙・ラップやテープの芯・紙袋など、廃材を使って子供のおもちゃや雑貨を工作するのが趣味です。 難しい技術や特別な道具は持ち合わせていません…

母さんの図工の時間 by azuさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア