
親子で楽しもう!〔Can★Do〕の《プチ研究シリーズ》体験レポート
気が付けば小学校も夏休みの時期になりましたね。連日の猛暑続きで、ずっと外遊びするのもなかなかむずかしく、おうちにいる時間が増えたお子さんも多いのではないでしょうか? 今回は、おうちでできる「科学実験」をご紹介! なんと、〔Can★Do(キャンドゥ)〕の《プチ研究シリーズ》を使えば楽しく簡単に実験ができちゃうそうですよ☆ 自由研究のテーマがまだ決まっていないお子さんにもおすすめです!
- 16379
- 85
- 0
-
いいね
-
クリップ
《プチ研究シリーズ》は種類も豊富!
〔Can★Do〕で買える《プチ研究シリーズ》は、実はとっても種類が豊富! 「え、これ本当にできるの!?」となるようなものもありますよ。難易度も星の数で簡単にわかるので、お子さんの年齢や興味によって選べるのがうれしいですね。
今回は、お買い物部のスタッフが気になった「大きくなる香り玉」、「色が変わる紙」、「つかめる水玉」の3つを購入。本当に簡単にできるのか、実際に挑戦してみたいと思います!
難易度★☆☆ 「大きくなる香り玉」
まずは難易度★1つの「大きくなる香り玉」からチャレンジしていきます! パッケージをあけると、中には白と青の小さなつぶつぶが入った袋、りんごのシールが貼ってある袋が入っていました。イメージ写真が載っているパッケージは広げると説明書になっていて、手順がとても丁寧に絵とともに描かれています。子ども向けなので、もちろん漢字はすべてふりがな付き!
手順に従い、つぶつぶとりんごの袋に入っている香り水を器に入れ、そこに水を150mlほど加えます。どうやら、リンゴのシールは「青りんごの香り」という意味だったようです。すべて加えたらあとは待つだけ……。
しばらく待つと、この通り! 小さなつぶつぶは水を吸って大きくふくらみ、ぷるぷるのビーズ状になりました♪ 透明、水色、青と3色混ざっていて、見た目もとてもきれいです。このビーズから水が少しずつ蒸発するので、青りんごの香りも持続するのだそう♡ しっかり香るのでおうちで実際に芳香剤として使えますよ。
難易度★★☆ 「色が変わる紙」
続いては難易度ランクを1つ上げて「色が変わる紙」に挑戦! さすがは難易度★2つ。パッケージをあけると、まず入っているものの多さに驚きました。折りたたまれた和紙が1枚、袋が3つ、綿棒が2本入っていました。少し不安を感じながらもやっていきます……。
まずは、トレーに1番小さい袋の中身を入れ、水を30ml加えます。なんと袋の中から出てきた粉は真っ赤! 水を加えるととっても濃い紫に! ここに和紙を投入して色をつけるそうですが、直接手を入れるのは少し不安だったので、割りばしを使いました。和紙が十分に水を吸ったら、広げて乾かします。ここは自然乾燥でもドライヤーでもOKだそう。
残った粉も別々に10mlずつ水を加えてよく混ぜたら、綿棒でお絵かき! 透明の液体なのに、和紙につけるとピンクと緑に変わるのがとっても不思議☆ お絵かきが好きなお子さんにおすすめですよ♪
難易度★★☆ 「つかめる水玉」
最後に「つかめる水玉」に挑戦します。こちらは粉が2袋と中身はシンプル。深めのボールに片方を入れ、水を400ml加えてかき混ぜます。思った以上になかなか溶けないので、時間をかけてかき混ぜました。
もう1袋の粉は違う容器に入れ、お湯を50ml入れます。40℃以上が溶けやすいとのことですが、やけどに十分気を付けてくださいね。今回はわかりやすいように色を付けました。こちらはかき混ぜると少しとろとろに。ダマができやすいので、こちらも時間をかけてかき混ぜます!
2種類の液体が用意できたら、スプーンを用意します。大さじなのの深めのものを使うとやりやすいですよ☆
スプーンで粘り気のある方をすくって静かにボールの中へ……。すると、入れた瞬間から固まりはじめ、ぷるぷるのボール状に! 今すぐ取り出したいのを我慢して、そーっと5分間ほどかき混ぜながら待ちます。
ぷにぷにでぷるぷるの水玉ができました!
まとめ
3つの《プチ研究シリーズ》に挑戦しましたが、どれも大きな失敗なく完成することができました! 手順はとっても丁寧に説明されているので、お子さんでも取り組めそうですよ☆ しかも、説明書には「どうして?」を説明してくれていますので、実験をしながら科学の知識について学ぶこともできちゃいます。100均とは思えない充実度ですね! ぜひ親子で楽しみながら挑戦してみてくださいね。
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 16379
- 85
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部