〜我が家のキッチン大公開〜使用頻度・動作・動線を考えて使いやすいキッチン収納を作る!【食洗機下編❸】

我が家のキッチン収納を公開します。
決してインスタ映えするようなキッチンではありませんが、整理における重要ポイントを実践して、スッキリ使いやすくしています。
キッチン収納にお悩みの方に、参考になれば幸いです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 23159
  • 69
  • 0
  • いいね
  • クリップ

我が家のキッチンを公開しています。

決してインスタ映えはしないかもしれませんが、重要なのは、どのように(美しく)収納するかではなく、『何を持って、どのような理由で定位置や収納方法を決めるか』だと考えています。

細かい説明になりますが、キッチンの引き出し1つずつについて解説していきます。

まずは❸にある、食洗機の下の引き出しです。

実は使いやすさから言えば、この引き出しはとても【使いにくい】です。

その理由は

1)食洗機を引き出している(少し開けている)時間の方が長いので、開け辛い。

2)屈まないと引き出しの奥のモノが見えないので、よく使うモノは入れたくない。

3)料理中はこの前に立つ事が多いので、調理に必要なモノは出し入れしづらい。

という訳で、こちらの引き出しは

・食洗機を動かしている間が使いやすい。
・湿気の気にならないモノを入れる方が良い。(食品は向かない)
・使用頻度の低いモノを入れる方が良い。

という使用条件になります。

そこで私が入れたモノは、主に1日の最後に使う、キッチンの掃除用品と詰め替え用洗剤のストックなどです。

たまに夫がキッチンを片付けてくれる事もあるので、使用上の注意も貼ってあります。

この場所に入れているのは、生活感のあるモノばかりですが、私は詰め替えなどはせず、ある程度の色の氾濫は諦めています。

(拘る方、詰め替えの手間を惜しまない方は、ストック類もステキな容器に詰め替えられた方が、もちろん綺麗に整って見えますし、テンションも上がるでしょう。)

重曹やクエン酸はスプーンですくって使うのより、サラッと振りかけて使う方が好きなので(手にもつかないですし…)、100円ショップのドリンクボトルを使っています。

詰め替え容器に求めた事は、シンプルな色味と、『高さ』です。
低い場所にある引き出しなので、出来るだけ『モノの背を高く』するようにしています。

以上が❸の引き出しについての説明です。

長くなりますので、次に続きます。

  • 23159
  • 69
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

整理収納が大好きな1男1女の2児の母です!

coloriage.anさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア