
面倒な家事のハードルを下げる! キッチンペーパーとニトリの台ふきん
手抜き?とにかく手間を減らして綺麗に・・・・
- 8926
- 68
- 2
-
いいね
-
クリップ
面倒な家事のハードルを下げる! キッチンペーパーとニトリの台ふきん
去年から愛用中のニトリの台ふきんとキッチンペーパー(^^ゞ
面倒な家事のハードルがカナリ下がってます(笑)
清潔を保つために、漂白剤につける・天日干しをする・漂白剤に付ける。
結構、面倒だったりしてたので、思い切って使い捨てに・・・・ヾ(〃^∇^)ノ
ニトリの台ふきんは、ロールになってて、カットして使うモノ。
キッチンパーパーはホームセンターで6個入り178円です(笑)
食器を洗った後、その上に食器を置いて、キッチンパーパーで拭きあげる。
そのキッチンペーパーでシンクの上やガスコンロを拭く。
キッチンの蛇口を拭いたり、使いまわしてます(笑)
台ふきんは臭いが気になって漂白しなきゃだけど、必要なし^^
思いっきり仕事してくれて、私よりず~~と働き者^^
キッチンパーパーの使い捨ては実家の母がやってて、
時々、キッチンパーパー安かったから~~と買ってきてくれたのがキッカケ。
使い捨ては勿体ない~って思ってたけど、今や止めれなくなってます(笑)
ニトリの台ふきんは主に冷蔵庫の中で活躍中❤
汚れ防止にも・・・・・洗って使えるし、取り換える時は、
掃除にも使い倒して捨てれる手軽さ^^
そしてキッチンペーパーは、食器を拭き終えたら、カウンターキッチン、
テーブル、電子レンジ、蛇口、ガスレンジ、冷蔵庫・・・・
その時、気になったトコロを拭きます^^
食器洗いからの一連の流れだし、勿体ない・・って思うから
ついでに・・・とアチコチ拭くので、掃除も苦にならず^^
水道まわりもスッキリ❤
後は、キッチンの床もアルコールをシュシュっとした後
キッチンペーパーで拭いたり、鏡を拭いたり、使い方は無限大^^
野菜を包んだり、お豆腐の水切りに使うだけじゃ
逆に勿体ない気もするくらい(笑)
たった1枚でどんどん拭ける場所が増えるし、
出来るだけ楽をしたい私には、最強アイテムです^^
- 8926
- 68
-
いいね
-
クリップ