100円雑貨だけで作れるトレイをDIY

キッチンカウンターのスペースに置けるサイズに合わせて、いつも家族で使うカップと茶器をまとめて収納できるトレイを作りました。カフェトレイとしても使えて便利です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 118822
  • 1059
  • いいね
  • クリップ

キッチンカウンターの上に置いて使えるカップ収納用のトレイを作りたいと思い、ダイソーの木材コーナーでちょうど良いサイズを見つけたので作ってみました。

材料

ダイソー
木材420×200×9mm 1枚
木材 S8  (910×15×15mm) 2本
セリア
ランチョンマット 1枚
アンティーク 取っ手 2つ

使ったもの
サンドペーパー
速乾セメダイン
塗料 オイルステイン (ウォルナット)
ノコギリ
ドライバー
木ネジ

木材は、ダイソーの420×200×9mmの板材を1枚とS8(910×15×15mm)の角棒を2本使います。板材を選ぶ時は柔らかく素材なので、なるべく曲がっていないものを選ぶように気をつけましょう。
20cm幅の板材は、キッチンカウンターに置けるサイズの42cmにカットしました。
角棒は、1本から42cm×2本ともう1本から17.3cm×2本をカットします。

カットした木材は、塗料が入りやすくなるようにサンドペーパーで研磨します。

並べるとこのような感じに組み合わせて作っていきます。

次にオイルステインのウォルナットを使って塗装していきます。一度乾いたら2度塗りすると発色がよくアンティーク感がでます。

塗料が乾いたら速乾セメダインを使って底面になる板材に枠を組んで接着していきます。固定することでネジが打ちやすくなり、しっかりしたトレイができます。

接着ができたら、このまま裏返しにして、木ネジで6箇所を固定していきます。角と中央を止めることで、木枠が底面と固定されます。

トレイはこれで完成になります。
このトレイには毎日使う家族のカップを収納するので、トレイが濡れても大丈夫なようにセリアのウッド調ランチマット44×28cmをトレイの内側に合わせてカットします。

カットしたランチョンマットをトレイに敷いて完成です。
トレイの掃除もしやすく濡れても拭き取れるようにしました。

早速トレイに、毎日使う4つのカップと茶器を入れてみました。小さなカップだと8個くらい収納できそうです。

木枠の両側にセリアの取っ手をつけて、トレイにしても使えるようにしました。ランチョンマットを敷いて使うと水拭きができるので、オススメです。お菓子をいれたり、配膳用やお家カフェ用のトレイとして使えるので便利です。100円雑貨だけで作れるトレイ。皆さんの参考になれば嬉しいです。

  • 118822
  • 1059
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10歳と3歳の姉妹のママです。子育てしながらハンドメイドや100円リメイク、DIYで、子供たちが暮らしやすい部屋づくりを目指していますε-(´∀`; )    …

hiroさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア