押し入れの収納を見直し☆たくさん小物をしまえるDlY棚♪

ご覧くださりありがとうございます♪今回は、我が家の押し入れ収納を見直しして、押し入れや入れたい物に合わせてDIYをしてみたので紹介させていただきます♪♪♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 311995
  • 4401
  • 22
  • いいね
  • クリップ

まずは見直し前の押し入れ

こちらは我が家の和室の押し入れです。

我が家は建売住宅で収納場所が思った所になく、収納がとても少ないのが悩みです(。>д<)
なので、和室の押し入れは小物を色々と収納するところになっています♪

以前真ん中の段は、手持ちのケースに合わせて棚を作り、使いやすくしたのですが、一番下の段は奥行きもあるので、小物は収納しづらく、無駄なスペースになっていました。

押し入れは、お布団などが入れられ、奥行きもあり大きい物を収納するのには、とても便利ですが。。。
お布団は寝室に収納していて、生活の導線を考えると、この和室に小物を納めたいと思っています。

小物は以前購入した、ダイソーの本などを入れる白いケースに小分けに収納して、天袋に重ねていましたが、使うときは、上の写真の様に、椅子を持って来て取るという、ちょっと手間のかかることをしていました。

こちらがその天袋

こちらのダイソーのケースは数年前に、蓋が付いていて重ねられ、白いシンプルなデザインが気に入り購入した物です♪

重ねられる所も気に入っていたのですが、いざ使ってみると、一番下の物を取るときは、上の物を退かさなくてはいけないけなく、直ぐにとれません。
そこで今回はこのケースを使い、押し入れの幅に合わせDIYをしてみることにしました(^^)♪

材料

木材12㎜の物を使用
■636×220㎜ × ② (横)
■774×220㎜ × ② (上下)
■750×220㎜ × ③ (棚)
■660×774㎜ × ① (後ろ)
※木材はホームセンターで購入後、ホームセンターでカットしてもらいました。

■キャスター × ⑥
■取っ手 × ①
■塗料(お好みの色)
■ビス

作り方

木材全てヤスリで整えます。

まずは天板になる木材と、横の木材をビスで留めます。

角に取り付けられてる物は、ダイソーで以前購入した物です。
こちらは木材に、はめ込むだけで簡単に木材を固定できる物です。
写真のように、木材をL字型にしてビス打ちを一人でする時は、木材を支えながらビス打ちをしなくてはいけないので大変ですが、これを使うと木材が固定されるのでとっても簡単です♪

次に反対側の横の木材も同じようにビスで留めます。

棚を作ります

横板の間に棚になる木材を入れ、こちらもビスで留めていきます。
上の写真はビス留めを上からしやすいように横にしています。

棚の空間は150㎜にする作りにしました。
棚の取り付ける位置ですが、
木材の厚みが12㎜なので
12㎜+150㎜=162㎜

横板の端から162㎜~174㎜の12㎜の間に1段目の棚をビス留めします。

棚を取り付ける時も、上の写真の様に固定してビス留めするとやりやすいです♪

2段目の棚

2段目は1段目の174㎜から150㎜の棚の空間を足した長さの場所に取り付けます。
174㎜+150㎜=324㎜

横板の端から324㎜~336㎜の12㎜の間に2段目の棚をビス留めします。

3段目の棚

3段目は2段目の336㎜から150㎜の棚の空間を足した長さの場所に取り付けます。
336㎜+150㎜=486㎜

横板の端から486㎜~498㎜の12㎜の間に3段目の棚をビス留めします。


3段の棚を付け終わったら、下の木材をビス留めします。

次に、上の写真のように棚を寝かせます。

後ろの木材を上から被せ、ビス留めします。

この時、写真の様に真ん中辺りからも長さを図り、棚にビス留めすると棚が、しっかりします。

棚の下にキャスターを付けます。

木材の重さを測った所、約10㎏ありました。
今回私は、1個辺りの許容荷重10㎏のキャスターを使用し、6ヵ所付けました。
※キャスターはホームセンターで購入

仕上げにもう1度ヤスリで木材を整えます


こちらがヤスリで整える前の角。


上の写真の様に、ヤスリで角を少し丸く整えると、手触りが良くなります。

組みたてが終わったら、お好みで塗料を塗ります。

私は今回、押し入れにしまった時に見える面だけ、白の塗料を塗りました(^^)

取っ手を付ける


こちらは雑貨、salut!(サリュ!)の物です♪

木材の上に取っ手を置き、上からビス留めをするタイプの物です。


こちらは100均のCan★Do(キャン★ドゥ)の物。

木材に穴を開けて、ビスを裏から留めるタイプの物です。


取っ手の取り付け方も物によって違うので、デザインと合わせて選び取り付けます♪

完成\(^^)/

早速ダイソーのケースを入れてみました♪

このケースがなんと12個も収納出来ます!!!

重ねて取り出しにくかったケースが、直ぐに取り出すことが出来るようになりました(^^)

色々な物を収納


例えば細かいビーズ。
このケースの中に、更に小分けに分けたビーズケースを入れて収納しています。


こちらは子供服(^^)
子供服なら畳んでしまうことも♪


こんな感じで、とっておきたい子供服を収納しています♪

今回私は、取っ手を変えて、この収納棚を3つ作り、押し入れに収納してみました♪

1つの収納棚に、ダイソーのケースが12個も入るので、押し入れの下半分に合わせて36個も収納出来ましたよ~(^o^)v

取っ手を変えているので、主人の収納棚、私の収納棚、といった感じで分けています。

大体の小物はこの押し入れの中に小分けに収納することが出来ました。

いかがでしたか?

我が家はこうして、物の置く場所を作ることで、散らかりにくくなりました。

散らかっていても、その物の収納場所が決まっていれば細かい物でも片しやすくなります。

今まで、奥行きある収納が使いにくいと悩んでいましたが、これを作ったことで
『なんてたくさん収納出来るだろう♪』
と思える様になりましたよ(^^)

少しでも皆様の参考になれたら嬉しいです♪

最後まで見て下さりありがとうございました(^^)

インスタグラムもやっていますので、遊びに来てください\(^o^)/

  • 311995
  • 4401
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

100均が好き❤グリーンのある生活🍃ナチュラルインテリアが好きです❤建売住宅を自分好みの空間に出来たらとDIYをはじめました☺✨見て頂けるととっても嬉しい~です…

rumiさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア