
リビングスペースにディアウォールを設置
ご自宅にディアウォールを設置していますか?
ディアウォールがあると、とても便利。
しかも賃貸物件なら壁に穴を…っていう悩みを解消してくれます。
我が家ではリビングからキッチンにかけて4ヶ所もディアウォールを設置しています。
メリットはこちら
・浮かせて収納
・天井までの空間を利用した収納
・壁に穴を開けない
今回、クーラーの買い替えで
ディアウォールを取り外し、
地震対策も兼ねて見直しました。
これからディアウォールを設置する方の参考になれば嬉しいです。
- 73177
- 414
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成したもの
以前は
中途半端な棚の高さで
しかも前後に落下する危険性もあったので改善してみました。
天井までの空間を使えます
ディアウォールのメリットは
とにかく高さを有効活用できることです。
クーラーの下に
棚を設置するのは無理だし
壁掛けのインテリアしか飾れないの?!と悩んでいた時
ディアウォールが助けてくれました。
Before
今までは
ディアウォールの柱に
横板を設置していただけ!
おそらく地震が起きたら落ちますね。
これを見直しました。
ディアウォールを撤去
5分もかからず
ディアウォールを全部撤去できました。
賃貸の方は参考にしてください。
壁に汚れもなし。
ディアウォール取り付けます
まずは
ディアウォールを
好きな場所に設置します。
設置するうえで、
2×4材を2本購入。
天井の高さから45mm短くカットします。
あとははめるだけ。
一人でも十分設置可能です。
棚作り
14.5cm幅の板を購入し
ディアウォール幅に合わせて120cmにカットしました。
オイルステイン(ウォールナット)で塗装しました。
棚受けを設置。
セリアの棚受けを使いました。
水平器で確認
真っすぐに設置できているか
不安な方は水平器で確認しながら設置してみてください。
壁面収納にしたいと思います
ホームセンターで売られている
ワイヤーメッシュを購入。
2.6×100mmが398円と安いんです。
鉄がカットできるノコギリやペンチ等で
好みの大きさにカットしていきます。
ワイヤーメッシュを取り付け
S字フックで取り付けます。
上部には流木を
流木設置には
不要になった革ベルトを左右に使用し吊るしました。
こんな感じになりました
後ろに落下しないように
壁面を活用した設置にしてみました。
飾りつけ
ワイヤーメッシュは引っかけられるので
色々な物を飾れます。
お子さまの絵や作品だったり、
家族の予定表だったり。
ちなみに
私の帽子と子どもの帽子を飾りました。
長男のリビング学習用の机。
私もパソコンで利用します。
ノートパソコンを広げたとき
棚受けが邪魔にならない高さに設置をしています。
いかがでしたでしょうか。
とても簡単にディアウォールが設置できますので
空いたスペースを有効活用してみてください。
instagram遊びに来てください
最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば嬉しいです。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 73177
- 414
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/27)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/27)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/27)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/27)LIMIA お買い物部