
【子供の絵】描いて終わりじゃ勿体ない‼︎貼るだけ!いつでも見返せる画集作り
お絵描きが大好きな5歳娘は毎日続々と新しい作品を生み出しています(^.^)
描いた作品はこれまで袋の中にしまい込んでいました…でも大事なのは綺麗にとっておくことではなく、家族や娘自身がいつでも手にとって見返せること、そう思ってこれまでの作品を整理し直してみました。
- 8335
- 66
- 4
-
いいね
-
クリップ
2年程前からため込んでいる娘の絵。落書き帳やコピー用紙や折り紙など、サイズもバラバラです。
これまで取り敢えず日付と絵の説明だけ書き足して袋にしまい込んでいました。
良いものだけを選べばいいのでしょうが、まだ置いておきたいし、こんなぐちゃぐちゃのままでは選ぶに選べない…そこで
まずは作品を見やすく整理して、当面はこれら全部の絵を残すことにしました。
貼るだけ!簡単画集
『〇〇(名前)GA』のタイトルを付けた2冊。
一応、主語の「が」と絵画の「画」をかけています、笑。
画集と言ってもその中身はというと…
うちにあった古い「横浜市 暮らしのガイドブック」です(笑)
スクラップ帳よりページ数も多くて一冊に100枚近い絵が貼れます。
もちろんコストもかかりません。
小さい作品は1ページにまとめて
大きい絵は見開きにして、糊付けは片側だけに
作品の形も選ばない。
コストも気にせずじゃんじゃん貼れる♪
糊だけはめっちゃ消費しました…
さらに、一緒にお絵描きした時の私たち夫婦の絵や、ぐちゃぐちゃ絵遊びや、娘に宛てた手紙もそれぞれ冊子にしました
厚紙を背表紙に貼り付けて冊子の厚みを2倍くらいにかさ増ししてから、クラフト用紙でカバーリング。あとは折り紙などを貼り付けて飾りました。
いつでも見たい時に手に取れるように
作った画集はこんな風に棚に収納していつでも見られるようにしました
幼稚園から持ち帰った自由帳も一緒に立てかけています
そして下の写真、この袋の中には、まだ貼り付けてない絵が入っています
日々、増えるので追いつきませんが、当面は頑張って貼り続けるつもりです(笑)
イラスト以外の作品も
折り紙や工作などイラスト以外の作品は箱に入れて、こちらもすぐに取り出せる場所に置いています
「moratta」は友達からもらった手紙を、
「otta」は折った折り紙作品を入れています
たまに、ゴソゴソと箱から取り出して遊びに使ったり、
自分の作品に触発されて、また新たな何かを作り始めたりしています。
描きっぱなし、作りっぱなしではなく、自分の作品を見返す作業も時には必要。そしてなにより、見返すのは新たな発見があって楽しいです(^_^)
ご覧いただきありがとうございました。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 8335
- 66
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部