食器収納の「困った」を簡単解決!少しの工夫で使いやすくする方法

食器の収納って難しいですよね。奥に収納した食器が取り出し難かったり、高さのある収納はつい積み重ねてしまったり。今回はわが家で実践している、食器収納の「困った」を解決する収納術をご紹介したいと思います。毎日アクセスする場所ですからストレス無く使いたいですよね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 113741
  • 694
  • いいね
  • クリップ

奥行きがあっても使いやすく、ストレスフリーの収納

奥に収納した食器は取り出し難くて使用の機会も減りがちですが、手前に収納した食器の高さを抑えれば奥の食器が取り出しやすくなります。

■ひと口メモ
手前と奥で収納する食器のカテゴリーやサイズを揃えると、選びやすく見た目も整然として綺麗です。


マグカップなど高さのある食器は、同シリーズで縦1列に並べて手前から使うようにしています。


高さを生かした、取り出しやすい収納

種類が違う食器を重ねると下になった食器が取り出し難いですよね。高さに余裕がある場合は市販のディッシュスタンドや棚などを利用して1種類ずつ収納するのがおすすめです。

■ひと口メモ
わが家では無印良品の「アクリル仕切棚」を使っています。クリアな素材なので見た目もスッキリ。



大皿の収納は場所を取るのでブックスタンドに立てて収納しています。深さのある引出しや高さのある棚ではお皿を立てて収納するのにブックスタンドはおすすめです。

■ひと口メモ
わが家で使っているのは無印良品の「アクリル仕切スタンド3」です。
100均にもブックスタンドのお取扱がありますが、大きなお皿ですと安定感が無く倒れてしまうので、収納するお皿のサイズ(重さ)に応じて使い分けてみてください。



食器を取り出しやすく、ゆとりのある収納

限られたスペースに「ゆとり」を持たせるのは難しいかもしれませんが、手が入る隙間くらいは確保したいですよね。口の広くなったグラスを上下交互に並べるだけでも少しの余裕が生まれ、数を並べるとそれなりの余裕ができます。


使いやすさを考えた、グループ分け収納

コーヒーセットや朝食セットのようにカゴなどを利用してグループ分けしておくと来客があったときや忙しい朝の支度に便利ですし、細々した食器の崩れ防止になります。

■ひと口メモ
コーヒーセットなど軽い食器を収納する場合は100均のワイヤーカゴでも十分ですが、重たい食器を収納する場合はもう少し安定性のある収納ケースがおすすめです。


アクセスのしやすい収納はスペースが限られているので、出番の少ない食器はグループ分けして食器棚の上部に収納しています。


高さのある場所に収納しているので脚立が必要ですが、カゴごと下ろして使えるので使いやすいです。

■ひと口メモ
収納に使っているのは無印良品の「18ー8ステンレスワイヤーバスケット3」です。
左右の取っ手が使いやすく積み重ねも可能。ずっしり安定感があるので重さのある食器を収納しても安心です。


食器収納のまとめ

ストレスフリーで食器が取り出せると毎日の家事も楽しくなりますよね。収納方法はご家庭ごとに様々かと思いますが、ご紹介した方法がヒントに繋がれば嬉しいです(*^^*)




  • 113741
  • 694
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

北海道在住の主婦です(*^^*)北欧雑貨など海外インテリアに憧れて、ダークブラウンが混在したお家をモノトーンで統一するべく奮闘中。最近はグレー系にナチュラルやピ…

sh.atyouさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア