戸袋作って引戸スペースを壁化させる①

TVを壁掛けにする為に引戸スペースを壁化させる作業

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6717
  • 21
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 計画
  2. 材料
  3. 材料の買出しと加工

我が家は昭和の高度経済成長期に建築された団地です。

計画

正面はキッチンから玄関への引戸。
なぜかプラスティック製の板が黄色なので、うんざりもしていた。
右手側奥がトイレ、手前が風呂のドア。
因みに脱衣場はありませんorz。
テーブルの上がゴチャついてるのは、カラーボックスに乗せていた物を、どかした為です。

仔猫のひでまる

・玄関とキッチンを隔てている引戸があり、キッチンにはトイレと風呂のドアがあり、更に隣の部屋への襖と、ベランダへ出る為のドアがあり、間取り的に家具の配置に頭を悩ませていました(旦那が)。
実家が同じ団地内にある私にとっては、住み慣れているので全く違和感無かったのですが…(^◇^;)

・食事中にTVが見たい、トルネがあるので、ゲーム機も設置すれば録画した分も見れる。
で、設置させてみたのは良いけれど、ケーブル類の処理がされてなくて、見ているだけでイライラしてくるようになったので壁作りしようと計画。
しかし、ケーブル類を裏に通すのであれば、引戸の開け閉めでケーブル類が痛むし、引っかかる。
だったら戸袋状にしようと計画変更。

材料

・2×4の6Fを3本(コーナン)
・1×4の6Fを15本(コーナン)
・30㎜×40㎜の6Fを2本(コーナン)
・2.5㎜厚ベニヤ板920×1830を1枚(コーナン)
・コーススレッド(カインズ)
・アジャスターボルトM8×50が5本(カインズ)
・アジャスター受け座M8用が5個(カインズ)
・8㎜のドリルビット(カインズ)
・3.5㎜のドリルビット(百均)
・2×4用の定規(コーナン)
・ヴィンテージワックス(クリア、カインズ)
・アジャスター受け座とベニヤを止める為のネジ(カインズ)
・TV壁掛け金具(ナフコ)
・耐震マット(百均)

仔猫のひでまる

TV壁掛け金具

材料の買出しと加工

玄関用の材料も含むので、数日掛かってます。

1日目
カインズと百均で購入分

2日目
1×4の6Fを5本、91㎝でカットして貰い、セルフ工房の電動サンダーでサンディングしたけど、サンダーのベースがボロボロで、金具が露出しており、木材に当たって正直汚いorzです。
2×4用定規も購入し、マーキング後下穴開け。

3日目
1×4の6Fを5本、91㎝でカットして貰い、セルフ工房の電動サンダーでサンディング。前回の轍を踏むまいと、ボロ布を咬まして対処。結果成功╰(*´︶`*)╯
2×4用定規でマーキング後下穴開け。

4日目
1×4の6Fを5本、91㎝でカットして貰い、セルフ工房で電動サンダーでサンディング。
2×4用定規でマーキング後下穴開け。

5日目
コーナンに行く前にナフコでTV壁掛け金具購入。
30㎜×40㎜の6F2本は176㎝でカット
2×4の6F3本は179㎝でカット
ベニヤ板を横910でカット、持って帰りやすい様に(軽自動車なんで)縦910と880でカットして貰い、セルフ工房で電動サンダーでサンディングとアジャスターボルト用に穴開けて、アジャスター受け座を取付けて、後は自宅で組立てるだけです。
が、電動工具を一切(軽家具用除く)所有しておらず、レンタルして帰宅。

※加工中の写真が無いのは店内のセルフ工房使用の為です。又、材料購入を数日に分けたのはアプリのクーポンでカット代が10カット迄無料の為です。これだけカットしてもらったら、別の板材買える金額になってきますから。

6日目
ヴィンテージワックス塗りと組立て

仔猫のひでまる

ベランダには物置きがあり、そこで塗り、乾燥、拭き取りを行いました。

  • 6717
  • 21
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

団地の建替で移転の引越しが2020年末から2021年初めまでの予定です。本移転決定しました。鍵の受け取りが決まって無いので、スケジュールが組み辛い状況ですが、そ…

仔猫のひでまるさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア