カフェ風キッチンラックをDIY!セリアの材料だけで作れちゃうんです♪

キッチン周りは調味料や調理小物など細々したもので散らかりがちだったり...。
それらをひとまとめにできたらすっきりするのになぁとキッチンラックを作ってみました!
スリムなラックですので置いてあっても邪魔にならないですし、調味料も取り出しやすくて使いやすいですよ。
ドライバーがあれば簡単に組み立てられるのでDIY初心者の方にもオススメです♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 67562
  • 681
  • 0
  • いいね
  • クリップ

⭐材料⭐

木材 45×15cm×3
45×9cm×2
40×3cm×1枚
セリアのアイアンバー×2
ミニステー×2組
木ねじ 適量

⭐作り方⭐

まず15cm幅の板材を横に3枚並べて一つなぎの大きな一枚の板を作ります。

板の側面に木工用ボンドを塗って板と板を貼り合わせます。

その3枚の板をまたぐように3cm幅の板材を木工用ボンドでくっつけます。
これが本体になります。

板の接着にねじなどは使っていないのですが木工用ボンドだけでも結構丈夫ですよ。
しっかりとボンドを乾かすのがポイントです💡

ボンドが乾いたらミニステーを使って9cm幅の板材を本体に取り付けます。

1枚は本体の下部に直角になるように取り付けます。

もう1枚はお好みの高さで大丈夫です。
お使いのキッチン道具や調理料のボトルの高さに合わせて取り付けて下さいね。

ちなみに画像では20cmほど間を空けてあります。

カンペハピオの水性オイルステインのウォルナット色で着色しました。

水性なので嫌な匂いもあまりしないし使いやすくてよく使用しています。

使い終わった筆も水洗いで流せるので後片付けも楽ちんなのでオススメです。

お好みのカラーでどうぞ。また100均でも色々な塗料を販売しているのでそちらを使ってもいいと思います。

塗料が乾いたらアイアンバーを取り付けます。
アイアンバーにはねじは付属していないので別途に必要になります。でもねじもセリアなどの100均で揃いますよ。
取り付ける本体にあまり厚みがないのでねじは短めのものがいいですよ。

アイアンバーを取り付けたら出来上がりです♪

完成するとこんなかんじです♪

いつも使っている調味料などを見せる収納にできますよ〜

直接置いて使ってもいいですし、裏に金具を取り付けて壁に掛けてもいいと思います。

ドライバーがあれば簡単に組み立てられますのでぜひ作ってみてくださいね🙌

  • 67562
  • 681
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

家を建てたのがきっかけでDIYにはまり、今ではすっかり生活の一部になってます。漆喰を塗ったり、レンガを敷いたり、フェンスを立てたり、小屋を作ったりなどなど。テー…

April0024さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア