“ほぼ100均材料”ミニハーバリウムの作り方❀

ほぼ100均で手に入るアイテムで小さなハーバリウムを作ってみました♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 32617
  • 433
  • 2
  • いいね
  • クリップ

こんにちは^^*
今回は最近流行りのハーバリウムを100均のアイテムを使って作れないものかと思い、実践してみました♪
手のひらに収まるくらい小さなものですが、見ていてほっこりします(๑'ᴗ'๑)
よかったら、最後までご覧下さい✳

まずは材料の紹介

・ドライフラワー(お好みのもの。私は今回いつも使ってる通販ショップで手に入れたのものを使いました)
・小瓶
・ベビーオイル(写真は薬局で買った800円くらいのものですが、もちろん100均で売られてるもので構いません)

・レジン液(少量しか使わないのでこれも100均のもので大丈夫です)
・UVランプ
・ガラスカレット
・ピンセット
・はさみ
・竹串
この他に中に封入したいパールやラメなどもあったらいいかと思います^^*

めちゃくちゃ簡単!作り方

まずあらかじめ使用する小瓶を消毒しておくといいかと思います。熱湯消毒で大丈夫です^^*ただ、ガラスなので、アツアツすぎると割れるので要注意!!

1.小瓶の中にガラスカレットを入れる。瓶の5分の1程度で^^*この時とってもいい音がします♪

2.ガラスカレット同士ががくっつく程度にレジン液を入れて

竹串などでレジン液を馴染ませる。
この時、やたらと瓶にレジン液をつけないよう気をつけながら作業してください。

3.ライトで硬化します。瓶がものすごく熱くなるので気をつけてください!!

5.あらかじめ瓶に入るサイズにドライフラワーをカットして

ピンセットを使ってドライフラワーを入れていきます。バランスを見ながら自分のお好みで配置します。

6.ゆっくりとベビーオイルを注ぐ。今回はノズルがついてるものを使ったので簡単でしたが、入れにくい場合は100均で売ってる注射器を使って入れると失敗しません(๑'ᴗ'๑)

7.お好みでラメやパールなど入れていきます♪

8.瓶に固定するため、蓋の側面部分にレジン液を塗ります。この時、蓋の下部分にはレジンを塗らないでください。(塗る必要がないので)

この時点で一旦硬化をして、蓋が抜けないのを確認したら、今度は蓋の上部分にたっぷりレジンを塗ります。

そして、再度硬化!!

最後はきちんと硬化されたのを確認してください。
ちなみになぜ、蓋の上部分にもレジンを塗るかと言うと、蓋がコルク素材なので、そのままにしておくとオイルが染み出てきてベタベタになってしまった私の失敗談から、蓋が乾いているうちにレジンでカバーしておくという方法をオススメします。もちろん、コルクの蓋ではなく、アルミ製の蓋の場合は蓋にレジンを使用しなくても大丈夫です^^*

最後に

手のひらサイズのミニハーバリウムですが、お好きなドライフラワーを使って、小さな癒しを手に入れられます^^*
普通ハーバリウムは専用のオイルを使って作るので、ベビーオイルだとドライフラワーの色落ちが早くなるという話を聞きましたが、作ってみて一ヶ月経った今でも葉脈が綺麗に透けて見えて、素敵なインテリアになっています。
ドライフラワーさえ手に入れれば、身近な材料で作れますので、ぜひ作ってみてください^^*

  • 32617
  • 433
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

編み物、レジン、ビーズ、細かいハンドメイドを中心に活動しています。唯一裁縫ができないのが悩みですwマイペースにアイディアも出していこうと思っているのでよかったら…

あゆさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア