
キャンドゥの立てて使えるキッチン用品❤︎ヘラとオタマの二刀流が万能すぎて感激‼︎
皆さんは炒め物をする時何を使ってますか?
菜箸、木ベラ、トングなど、様々かと思います☆
- 11214
- 51
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家はヘラ派
・菜箸→炒めづらい、集めづらい
・トング→洗いづらい、慣れない
・木ベラ→カビが生えることがある
てな感じで私が今まで使用してみた感想です!
そうです、私色々下手くそなんです。皆さんはもっと上手く使いこなされていますよね、きっと(・∀・)
何年も前にしゃもじ型のシリコン素材でできたものをいただき、長年気に入って愛用していましたが、それがとうとうダメになってしまったんです(T ^ T)
炒めもの…どうしたらいいんだと絶望的になった時、こちらのキャンドゥのお品を見つけて即買いしました‼︎
見た目良し!コスパ良し!
流行りのブラックアイテム☆
モノトーン好きには見た目は合格ではないでしょうか◡̈⃝︎⋆︎*
あとは使い心地ですよね☆
立てて置けるのは衛生的で、キッチン周りも汚れないので優秀です( ˊᵕˋ )
炒める&すくうの二刀流
見て分かるように、オタマ程ではないものの、しゃもじとかヘラよりは深さがあるので、すくうのにとても便利なんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
炒め物以外にも、大皿のちらし寿司を救うのにもポンと置いておきました(笑)
使い勝手はgood♡
炒めても溶けてない
いつも炒め物に使ってます、フライパンに放置しちゃったりもありますが、溶けたりはせずに頑張ってくれてます( ˊᵕˋ )
画像で分かるように、しゃもじにありがちなボコボコ?が加工されてるのでへばりつきにくいのも助かるところです☆
私は引き出し収納ですが、フックにかけておかれる方でも穴があるので大丈夫ですね❁︎
キッチン用品断捨離にも♪
今までは、炒めるヘラと、炒め物を救う物(あんかけとか)と別々にあったのですが、こちらを購入してからは一つで二役なので、物を減らすことが出来ました‼︎
一人暮らしなど、キッチン収納が少ない方やあまり持ちたくない方は、しゃもじとしても使っていいと思うので一つ三役ですね(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
かなりオススメなアイテムです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 11214
- 51
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部