【100均リメイク】セリアのおしゃれなボックスを引き出しに!100均の意外なものとのシンデレラフィットで簡単リメイク☆

セリアで最近発売されたボックスがおしゃれすぎる!!と話題に。
以前のリメイクでも使用したアイテムですが、今回は違うサイズのものを使い、ミニシェルフにリメイクしました。
おしゃれな木製ボックスを引き出しとして使うのですが、木枠として使うのはセリアの意外なあのアイテム!
100均だからできるシンデレラフィットの簡単リメイクです(^^)/

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13962
  • 189
  • 0
  • いいね
  • クリップ

セリアのおしゃれな木製ボックス

以前のリメイクにも使ったセリアの木製ボックス。
木のボックスにステンシルやデザインなどを入れておしゃれにリメイクする、という手間が全くいらず、このまま使える優秀アイテムです(^^)/

前にご紹介したアイデアではイーゼルと組合せてミニラックとして使いました。

詳しくは以下をご覧ください↓↓↓

今回はこのおしゃれな木製ボックスを引き出しとしてリメイクに使いたいと思います。

前に、同じように100均のボックス(パーテーションボックスと木製トレー)を引き出しとして使ったリメイクを紹介していますが、その時は杉材で枠を作りました。
DIYに慣れている方なら木枠を作ることはそれほど苦労しませんが、慣れてない方にとってはちょっと大変かもしれないので、今回は初心者さんでも簡単に作れるアイデアにしたいと思います。

木製ティッシュケース

今回合わせてリメイクに使うのはセリアのウッドティッシュケースです。

無塗装でシンプルなので、ペイントしたり様々なリメイクに使われている商品です。

木製ティッシュケースは裏の板をスライドさせ、ティッシュを入れて使えるものですが蓋を外してみると…

なんとティッシュケースと木製ボックスがシンデレラフィット!
後ろにティッシュを取り出すための穴があいていますが、大きさピッタリの箱を使えば面倒な設計いらずで木枠として使えます。

分解する

外した薄い板にはストッパーとして角材がついているので外します。
すのこなどを分解する時のように、角材を金槌でたたくと簡単に外れます。
強い力で一気に外そうとすると木材が割れてしまうので軽い力で何度もたたきます。

このように板と角材が分解されました。
角材には止め具としてホチキスの針のようなものがついていますので、ニッパーなどで外しておきます。

板と角材をさらに分解

分解した板と角材は棚板として使用します。
ティッシュケースの奥行き・幅に合わせて板に印をつけておき、ノコギリを使ってカットします。

薄い板なので、ノコギリで簡単に切ることができました。

ペイント

ティッシュケースと分解した板と角材を好みの色でペイントします。
今回はキャンドゥの塗料(水性ニス・色はメープル)を使ってペイントしていきます。

塗料を塗り、完全に乾燥すると木肌がザラついてきます。
目の細かい紙やすりを使ってなめらかにします。

組み立て

棚板をつけたい位置を決め、ボンドで角材・板を取り付けてしっかりと乾かします。

ティッシュケースが木枠になりました。

最初から木枠を作るのは板の厚みを計算したり、木をカットする手間がかかりますが、これなら最初から四角く組まれているので手間がぐっと減ります。

完成

ボックスを入れたら完成です!

そのままでも使えるおしゃれなボックスを入れることで完成度がおしゃれに♪

奥行きはスリムタイプのティッシュケースの幅なので1×4材のシェルフに乗せられるサイズです。

コンパクトなので、持ち運びも簡単!置き場に困らないミニシェルフです。

シンデレラフィットの100均アイテムを組み合わせれば加工の手間が断然少なくなり、気軽にリメイクが楽しめます。
おしゃれなミニシェルフは細かいものを保管する小物収納にピッタリ♪
ティッシュケースという本来の使い方とは違う使用方法は意外な発見になりました!
こんな風に使えるのは100均アイテムだからこそ。
おもしろいリメイク、工作感覚で簡単ですのでお試しください(^^)/

閲覧いただきありがとうございました☆

  • 13962
  • 189
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

大人カフェ風インテリアを目指して築11年目のマイホームをセルフリノベーションで楽しく居心地のいい空間にしています。ホームセンターや100均グッズなどのお手軽素材…

aya-woodworksさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア