
セリアのツムラックが古道具に変身!
- 14263
- 122
- 6
-
いいね
-
クリップ
セリアのツムラック
積み上げて収納できる男性の手のひらサイズくらいのプラスチック製の小物入れ。売り場に並んでいるのは白や茶色でした。
このままでも数個積んだり並べても可愛いと思うのですが、私は蚤の市で出会えるような古道具をイメージ!
リメイクして古道具風に!
古道具というと…
瓶やブリキ、褪せた布や使い込まれたトランク、味のある家具などを思い出しますが。
今回はブリキなどの金物の古道具をイメージしたコンテナ風の小物入れに近付けてみたいなぁと思います♪
ペイント
撮影用に使用したのは茶の方でしたが同じ型の商品です!
これにラッカーを吹いて全体をシルバーにします♪
錆びを生やす
アクリル絵の具で錆び風のペイントを施して完成!
こんなにリアルな古道具風の小物入れになりました♪
↑自画自賛w
ディスプレイしてみよう
使い方は人それぞれ!
もちろん実用的に小物入れにするのはもちろん!
私はこんな感じで飾ったりしています♪
グリーンとの相性もバッチリじゃないでしょうか?!
ここでちょっと予告を!
ただ今rkmamaについての連載第1弾を掲載していただいてます!
↓↓↓
http://limia.jp/idea/19473/
DIYを始めたきっかけや流木インテリアのルーツ、インテリアのこだわりなどをご紹介いただいております!
既にたくさんの方にご覧いただき、いいねをいただけて、とても嬉しいです 涙
ありがとうございます!
もうすぐ第2弾がスタートの予定です♪
よろしかったらまたチラッと覗いていただけると嬉しいです!
後ほどフォロワー様対象のプレゼント企画も連動して行う予定ですので、そちらもよかったら是非ご参加下さい♪
今回のツムラックにも使用した錆びペイントの工程なども後ほど特集公開していただく予定です!
今後の記事もお楽しみに〜♪
- 14263
- 122
-
いいね
-
クリップ