
【DIY】砂場を庭につくる。
そあら
忙しい人にぴったり!おうちで気軽に続けられて、ダイエットに最適な有酸素運動ができる踏み台昇降台をdiyで簡単に作ってみました
こんにちは!gamiです。
いよいよ薄着の季節になってきましたね!!
毎年焦ってダイエットし始める季節。
ウォーキング?ジョギング?
無理😂
暑い!焼ける!メイクが面倒!!
そんな時に友達が
踏み台昇降がいいよ!って教えてくれました
調べてみると高さに決まりはなく
20分続けることが大事だそうです。
決して楽しいことではないし
(というか苦痛でしかない。笑)
けど、家の中でできるのは
かなりのメリット。
無理をせず、低めの踏み台昇降からスタート!!
継続は力なり!!というわけで
家にある端材で作ってみました。
同じ高さの角材などを使うのが一般的だと思いますが今回は同じ長さの2×4があったので
それを横に固定しただけで完成です!!!
(ボンドと長いビスを使って補強しています)
ドリルで空けたビス穴は木工パテで埋めてから着色しています。
これだと高さを図らず
すぐに平行な踏み台昇降が作れます。
強度が不安な方は
横にも2×4を足すことをオススメします。
使わないときはこのように立てかけてますよ!
大好きな曲名をデザインして描いて、
音楽聴きながら20分頑張ってます!!
これはなかなか
テンション上がります!!
継続は力なりを信じて夏に向けて頑張りましょう!!!
gamiでした。
インスタグラムもやってます!!
フォロー大歓迎(=´∀`)人(´∀`=)