【収納+DIY】洋服を減らして見せる収納へ♪片付いているのが当たり前・片付け癖がつくクローゼット収納をDIY☆

物が多くて見るだけでストレスだった2階のクローゼット収納を見直すことにしました。
体は一つなのに多すぎる洋服…。
本当に必要?前回着たのはいつ?好きな服?など考えながら不要なものを処分することからスタートし、半分以下に洋服を減らしました。
見せる収納棚を作って、片付いているのが当たり前、片付ける癖がつく収納になったので、ごちゃごちゃな状態がなくなり、日々のストレスから解放されました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24382
  • 270
  • 5
  • いいね
  • クリップ

2階のクローゼット

DIYでセルフリノベーションをしていますが、寝室や家族の部屋がある二階はほぼ手付かずの我が家。
今回は主人が使うクローゼット収納の見直しをすることにしました。

クローゼットまるごと+タンスには、あふれる衣類…。体は1つしかないのに量がありすぎることは一目瞭然です。

見るからにひどい状態ですが…。
ハンガーに吊るされたシーズン関係ない多くの服、中途半端なクリアケース、枕棚には書類やバックが散乱しています。
さらに左に写っているタンスの中にも旦那の洋服がパンパンに入っています。

まずは処分

入れ物(クローゼットやタンス)が大きいと捨てられず、ついついため込んでしまう…というのはよくあること。

ほとんど着ていない服、汗ジミができてしまった服や肌着、サイズアウトしてしまった服、似合わない服、好みが変わって着ていない服、いつか着るかも?と取っておいている服を思い切って捨てることにしました。

こんなに不要な服があるとはビックリです!

クローゼットの中の洋服が半分以下になりました。
ここを機能的で片付け癖がつく収納にしていきます。

収納棚をDIY

片付け癖がつく収納棚を作っていきます。
写真の寸法で木材を用意します。

こちらの板は以前和室に置いていた鳥小屋兼収納棚をばらしたものです。
1×4材5枚をダボつなぎしているものです。

ダボつなぎは見た目はキレイですが、手間もかかるので、1×4材を写真のように板でつなげて一枚の大きな板にすると比較的簡単にできます。

もしくはコンパネなど大きな板から切り出すという方法もあります。

板が準備できたら四角く組み立ててキャスターをつけるだけ。
このクローゼットにピッタリなサイズの棚ができました。

スッキリクローゼットの完成

スッキリとした収納ができました。

◯シーズンオフの衣類
→クローゼットの奥行きにピッタリのクリアケースに収納

◯枕棚
→保管場所がここしかないおひなさまを収納。書類は別の場所に。

◯収納棚
→靴下や肌着などはダイソーのプラスチックケースに。Tシャツやボトムスは色や素材別に見せる収納

◯タンス
→中身は空っぽに。不要なので処分予定

スペースがあるとついつい置いてしまうクセをやめたらこんなに衣類が片付きました。

ひと目で見て探せるので、洋服選びに困らなくなり服を余計に買うことがなくなりました。

洋服を捨てるために『本当に必要なのか?』を見極めるのが重要なポイント。
定期的な見直しが必要になるかと思います。

スッキリしていると本当に気分が良く、自然と乱したくない・片付けたくなる、の癖がつくと思いますので、まずは処分する事から始めてみるのはいかがでしょうか。

手付かずの2階はまだごちゃごちゃのストレスがたくさん。
DIYと収納、整理整頓でおうちのストレスを少しずつ減らしていきたいと思います(^^)

閲覧いただきありがとうございました☆

  • 24382
  • 270
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

大人カフェ風インテリアを目指して築11年目のマイホームをセルフリノベーションで楽しく居心地のいい空間にしています。ホームセンターや100均グッズなどのお手軽素材…

aya-woodworksさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア