☆初制作☆ カットほぼ不要。セリアの材料で調味料ラックを作ってみた。

初めて制作した記念に、恥を忍んで投稿します!

ド素人でもここまでやりました!

最低限必要な工具は、カナヅチのみ。

あ、釘抜きも欲しいかも。
初心者なので(^-^;

扉をつける時は、ノコギリ、ドライバーが必要です。

あと、マステがあると作業しやすいです。

水平器も使いました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15568
  • 123
  • 2
  • いいね
  • クリップ



セリアにて、これらを購入。

釘はこれは使えません。
長すぎて飛び出してしまいます。

ホームセンターにて、1.9センチ、1.6センチの細釘を購入しました。


細かい説明はなくても大丈夫でしょう。
完成品を見れば、作り方はおおよそわかるはず。

簡単に言ってしまえば、

トレイを塗装して、同じく塗装した木板で挟んで釘で止めただけ。

釘は1.6がギリギリです。


トレイを固定する時に、マステで仮止めするとやりやすくなりました。

水平器でちゃんと水平も見ましたよ☆

塗装中

リメイクシートも考えたのですが、初心者にはハードルが高いと思い、塗装にしました。

塗料を2つ買いましたが、今回は1つで済みました。

この、ペットボトルで塗るやつ、めっちゃ便利!

(って、今回初めてなので、比較対象がありませんが。)

手抜きで外から見えないところは塗ってません。
でも、色移りするようなので、真っ白を目指すなら、全部塗った方がいいかも。

トレイの色が結構濃かったのですが、2度塗りしたらそんなに気にならなくなりました。


塗装の前にヤスリは全部かけました!

トレイは結構毛羽立ちが気になります。

やすったあとは、ウエスで拭きました。

ドロワーにしました

4段作りたかったのですが、一番の目的はこのコンセントを隠す事だったので、残念ながら3段しか作れず。

なので1番下はドロワーにしました。

細木を切ってトレイの下に打ち付けただけ。

ようやくノコギリの出番です。

切断面は粗めのヤスリで念入りに。
ヤスリを床に置き、切り出した細木を上から擦ると、切り口がキレイになりました!

仕上げにトレイと細木の擦れるところにロウソクを擦り付けて、滑りを良くしてあります。


ここで注意なのですが、このトレイ、大きさが若干違うので、入るトレイを残しておいてくださいね。

目隠し扉もつけました

この幅に細木を2本切ります。

お好みの高さに細木を2本切って、木の枠を作ります。

釘は1.9を使用しました。

この木の枠に、ブリキを切って、ボンドで貼り付けただけ。

マグネットを使用したかったので、ブリキにしましたが、厚紙などに芝生シートや、黒板シート、ブラックボードシートでもいいかも。
それならボンドよりもホチキスで留めた方が楽かも。

でも、あまり厚みがあるものは避けた方がいいと思います。

ピタっと棚に沿わなくなるので。

あとは、この木枠を蝶番で止めるだけ。

まだつけていませんが、反対側には留め具をつける予定です。
これもセリアで購入予定。

まとめ

ド素人の作品ですみません。

ビスと釘の使い分けもよくわかりません。

記念すべき初作品でしたので、つい浮かれて投稿しました。

ぜひアドバイスいただけたらと思います!

まだまだ改良していきますよ!


留め具を付けました

今回、少し余裕があったので、写真が撮れました。

が、投稿が苦手なので、後からまとめて上げますのですみません。

まずは、扉をマステで固定し、金具もマステで固定。

扉側から、目打ちで穴を開けてからビスを打ちます。

本体側は、ちょっと注意。

扉に荷重をかけてしまうと、せっかくマステで固定したのにズレてしまいます。

扉に触らないよう、本体だけを持って目打ちで穴を開けて、ビスを打ちます。


私は少し扉の締まり具合に余裕をもたせましたが、ぴっちり閉めたい方ははじめのマステのところから、しっかり扉に荷重をかけて何箇所も仮留めをした方がいいと思います。

では、写真をどうぞ。




全体写真

作っている最中の写真を、とのアドバイスをいただきましたが、なんせド素人なので、そんな余裕もなく。

(なら、投稿するなって?(^^;;)

そんなわけで、全体の写真をいくつか撮りましたので、参考になれば。

ちなみに、汚れ防止のために、ワックスペーパーを敷いています。

  • 15568
  • 123
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フルタイムで働くワーママです。隙間時間でこの片付かない家をなんとかしていきます!キャンプも大好き。

sukima-jikanさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア