片づけ下手さんにおススメ「定位置複数可」

片づけに定位置は必須。
でも、1か所じゃなくてもかまいません。
むしろたくさんあった方が、簡単で楽に片づけられます。
片づけ下手さん、ズボラさんにおススメする、定位置をたくさん設ける方法。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4047
  • 21
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ズボラさん向けの楽ちん片づけのコツと
ご機嫌な「自分時間」を捻出するための時短テクを
お伝えする ライフオーガナイザーの内藤さとこです

よく使うもの、いくつある?

皆さん、ティッシュボックス、おうちにいくつありますか?
ストックのことではなく、使うために部屋に置いてあるもの。

我が家は4LDKのマンションですが、数えてみたら、
11個出してありました。
内訳は、
 リビング
 ダイニング
 キッチン
 和室
 子ども部屋
 私のワークススペース
 夫の書斎
 寝室
 洗面
 トイレ
 玄関

書き出して見ると、廊下とお風呂以外、全部のスペースにある・・・。

定位置の黄金ルールを自分仕様にアレンジすると

片づけの黄金ルール、
 1.物の住所を決める
 2.使う場所(の近く)に配置する
 3.使ったらすぐ戻す
は普遍にして最強のルールですが、心がけても、なかなか出来ないのが、
「片づけ下手」さんのこれまた黄金ルール(笑)。

であれば、ハードルを下げるしかありません。
私はステップを分解するか、行動そのものを必要と
しなくなることを考えます。

ティッシュボックスの場合、
 ・各部屋に置くことで、定位置を「その部屋」としています。黄金律の1番、クリア。
 ・2番は家中にありますから、これもクリア。
 ・3番は使ったその場所に、そのまま置いておけば
  定位置キープなので、これもクリア。
 (ティッシュにカバーやケースをかけておくことで置きっぱなし
  の見栄えの悪さを軽減しています)

つまり、各部屋で置いておくことで、使う人は片づけることを
気にしなくてもいい、仕組みにしてしまったのですね。

ズボラさんこそ「仕組み化」がおススメ

私は、暮しの中でルーティンに時間を取られるといらいら~っとするタイプ。
そのくせ、片づけ下手なので探し物が発生しやすく、輪をかけてイラっ。
だったら、なくさない、探さない仕組みを、ということで「どこでもティッシュ」
のような方法を思いつくのです。

あなたはどんなタイプでしょうか。
ズボラな人、片づけ下手な人ほど、「仕組み化」がおすすめ。
さまざまな黄金ルールを試す価値はありますが、
それでも難しいときは、ハードルを下げたり掟破りもありです。
片づけは自分仕様が肝心ですよ。お試しあれ!

  • 4047
  • 21
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

TOiRO Style代表ライフオーガナイザー思考・時間・空間整理の専門家HP:http://toirostyle.jimdo.com/ブログ:http://a…

TOiRO Style 内藤さとこさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア