家族が集まる場所だからこそ、テレビボードの収納を便利に活用しよう!

家族みんなが集まるリビング。ゆっくりとお茶をしたり、ゴロンと転がって本を読んだり、暮らしの中心になる大切な場所ですよね。そんなリビングでひと際存在感を放っているのがテレビとテレビボードというおうちは多いのではないでしょうか?

その存在感のあるテレビボードには、全然観ていないDVDソフトやよく分からない充電器、配線コードなどがゴチャッと入っていたりしませんか。「テレビボード=リモコンやDVDを入れる場所」と考えがちですが、実は動線を考えても家族が集まるこの場所にテレビに関係するものだけを収納するのはもったいないんです。今回はテレビボードの収納についてご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 107948
  • 159
  • 0
  • いいね
  • クリップ

テレビの前で何をする?

気がつくと家族がテレビの前に集まっている、そんなご家庭は多いと思います。テレビボードってリビングの中でも使いやすい収納のゴールデンゾーンになっているんですよ。

ゴールデンゾーンとは、自然に視界に入り、手が届きやすい場所のこと。目の高さから、腰の位置あたりのことを指します。リビングでくつろいで、ゆったり腰をおろしている状態となるテレビボードは、ゴールデンゾーンと言えますね。そんな貴重な場所だから、「常に使う・家族みんなが使う・1日のうちに何度も使う」、そんなモノたちを収納するのにピッタリなんです。

片付けが自然にできる環境

これは我が家のテレビボードの収納です。〔セリア〕の《プレンティボックス》を3つ並べています。

ここにはゲームのソフトを入れています。子供たちには、「リモコンとDSなどの本体も入れて、キレイに収まるように管理してね」と伝えています。欲しいソフトがあれば、入らない分は〔ブックオフ〕などに持っていくようにしています。休日などはソフトがリビングに散らかりますが、テレビを観ながらサッと片付けられるので、イヤイヤ片付ける感じにならないのもいいところです。

毎日使うモノ、忘れがちなモノ

もう1つの《プレンティボックス》にはハンカチとティッシュ、生徒手帳を入れています。毎日必ず持っていくモノですが、つい忘れてしまうモノでもありますよね。「忘れた!」と気づいたときに、自室まで取りにいくのは億劫ですが、テレビボードに収納していると、すぐに取り出せるのでとても便利です。

硬質パルプボックスには生活に必要なアイテムを

《プレンティボックス》の隣には〔無印良品〕の《硬質パルプボックス》を置いています。ここには毎日は使わないけれど使用頻度の高い、生活用品を収納しています。

上段左のボックスにはお薬をまとめています。〔ダイソー〕の《シガレットケース》に頭痛薬や解熱剤などを入れて、〔無印良品〕の《クリームケース》には虫刺されや《オロナイン》などの塗り薬を入れています。右のボックスにはハンドクリームを入れています。

下段左のボックスにはマスクとアロマタオルを入れています。これはでかけるときに必要なモノです。右のボックスには湿布薬と包帯、テーピングを入れています。

ゴールデンゾーンだからこそすぐ使うものを一時的に収納

最後に、ゲーム機の隣に置いているカゴですが、LEDライトバーとラジオライトを収納しています。何かあったときに、ゴールデンゾーンにこの2つがあると少し安心です。

これ以外にも、例えば小さなお子さんがいらっしゃるおうちだと、おむつやお尻拭きを入れておいたり、おもちゃを収納してもいいですよね。図書館で借りてきた本など、一時的におうちにあるモノを置くのもいいと思います。子供たちが小さい頃はここに翌日に着ていく洋服を収納していたりとライフスタイルによって変えていくといいと思います。

毎日過ごすリビングスペースだからこそ、できる限りスッキリと心地よく暮らせるようにしたいですね。

●ライター Rumi

  • 107948
  • 159
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

実践したくなる部屋作りアイデアやインテリア関連のアイデア全般をお届けします。

LIMIA インテリア部さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア