お部屋スッキリ!好み、住まい、生活スタイルに合わせた収納リフォームをご紹介!

片付けても片付けてもお部屋が散らかってしまうことはありませんか?そこで、生活に合った機能的な収納をリフォームで実現するためには、どんなことに気を付ければ良いのでしょうか?見せる収納や見せない収納など、収納のデザインは様々です。ここでは、部屋や機能に合わせた収納のポイントやアイテムの選び方、かかる費用などについてご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 53076
  • 145
  • 0
  • いいね
  • クリップ

家の中がスッキリと片付いていると気分が良いものです。散らかりやすい子ども部屋や、ダイニング、玄関回りなど、リフォームできれいになった室内を美しく快適な状態に保つためには、使いやすく部屋のデザインに合った収納を用意しておくことが大切でしょう。

では、生活に合った機能的な収納をリフォームで実現するためには、どんなことに気を付ければ良いのでしょうか?ここでは、部屋や機能に合わせた収納のポイントやかかる費用などについてご紹介します。

収納のリフォームの流れ

まずは収納リフォームの基本的な流れについてご紹介します。

1. 部屋ごとの収納を考える

収納スペースのリフォームを計画する時にまず大切なのは、どの部屋でどんなものを使っているかをきちんと把握することです。キッチンでは調理器具や食器、寝室では服や寝具類などといった具合に現状を書き出してみることで、必要な収納のあり方が見えてきます。

2. どんな収納にしたいかを考える

収納には「見せる収納」と「見せない収納」があることも頭に入れておきましょう。部屋のスペースに合わせて大きさや機能を選べる作り付け家具は、インテリアとしての機能も持っていますから、何を置くかで印象も変わってきます。ウォークイン・クローゼットやロフト、扉で隠せる作り付け家具などを造設すれば、スッキリした室内空間になります。

3. 業者に見積り依頼と相談

業者選定には、条件や詳細を加味した複数の見積り比較ができるネットの一括見積りが便利です。そこから施工会社を絞ったら、施工実績やメーカーとの連携なども確かめて業者を決めましょう。収納は、単にスペースや量だけでなく、収納するものや場所を考えた抗菌・換気への配慮や補助工事も必要となるため、素材知識や施工技術を持っていることもポイントです。作り付け家具の場合は、使いやすい形状やデザイン、メンテナンス方法などもじっくり相談しましょう。

4. 完成後のアフターサービスとメンテナンス

家や部屋のリフォームが完成したら、アフターサービスやメンテナンスの説明や確認を行いますが、この時に収納部分も忘れずにチェックしておきましょう。ウォークイン・クローゼットのポールやキャスターが壊れたり、引き戸や開き扉が開けづらくなったりした場合の部品交換などについても確認しておくと安心です。

収納リフォームの成功のポイント

収納スペースの量があれば、室内が片付くというわけではありません。収納のリフォームを成功に導くためには、必要なものを使用頻度に応じて収納し、取り出しやすいことが大切です。そのためのポイントは「動線・高さと奥行き・必要度」の3つです。

1. 動線を考えた収納スペースを考える

収納は、ものをしまうスペースであると同時に、使うための道具が出しやすい場所でなくてはなりません。例えばキッチンでは、食器棚の位置、扉を開けた時の作業スペースなど動線を意識することで使い勝手は大きく違ってきます。

2. 目的に合った高さと奥行きにする

収納では高さと奥行きも大切です。例えば子ども部屋では、本やおもちゃ類を子どもたちが自分でしまえる高さや奥行きが必要ですし、玄関では、家族の靴の他にゴルフバッグや自転車の収納・保管スペースが必要な場合もあるでしょう。ウォークイン・クローゼットや押し入れなどでは、使いやすい奥行きを考えることが大切です。取り出しやすいキャスター付きの収納ワゴンや、上下に移動可能なポールなどを活用して、奥行きや高さを有効に活用できる方法を選びましょう。

3. 必要度に応じた配置を考える

収納は基本的に、重いものは下に、よく使うものは手の届きやすいところにしまいましょう。必要度に応じて配置を考えることが重要です。クリスマスツリーなど、季節限定の品物やあまり使わないものは、場所を決めてまとめておくと、定期的なメンテナンスもしやすくなります。

収納リフォームで失敗しないための注意点

リフォームでせっかく収納を増やしたにもかかわらず、荷物を出し入れしにくかったり、部屋が狭く感じたり、収納部分がデッドスペースになってしまったりという失敗は、計画段階の確認不足が原因です。こうした失敗に陥らないために、前もって気を付けておきたいポイントは「共有スペースの収納場所を決める」「部屋との統一感や配置に配慮する」「収納品の量を把握する」という3点です。

1. 共有スペースでは収納場所を家族で決めておく

リフォームで収納の設置を計画する時、どの部屋に何を置くかを決めておかないと、リフォーム後にかえって片付かないという事態を招きます。特にリビングやダイニングなどの共有スペースは使う人や目的がさまざまですから、あらかじめ現状をよく確認し、家族でそれぞれのアイテムの収納場所を決めておきましょう。

2. 部屋との統一感や配置を考える

室内に収納を設置する場合は、サイズや高さを合わせるとスッキリした印象になります。部屋のデザインとの統一感を考えることも重要です。配置に関しては、窓の周辺など目がいきやすい場所にキャビネットや棚があると圧迫感を与えるため、大型収納はドア付近にまとめて室内の広がりを出すことがポイントです。

3. 荷物の量に適した収納を用意する

床下収納やロフトは便利な収納ですが、作ったもののほとんど利用しないという声もよく聞かれます。利用目的のない収納は、せっかくのリフォームが活きないデッドスペースとなってしまいます。家庭の荷物の量をきちんと把握し、それに合う収納スペースを設けることが賢明です。

収納器機・設備の上手な選び方

収納には、クローゼット・壁面収納・吊戸棚などさまざまなタイプがあります。収納品に合わせた規模や機能、保管性などに配慮して選ぶことが必要です。

クローゼット

クローゼットには、寝室などに多い衣類をかけるポール付きのタイプや、独立した部屋としてのウォークイン・クローゼットがあります。普段締め切っていることで湿気が溜まりやすいため、壁材などに調湿機能があるものを選びましょう。室内備付けのクローゼットの場合は、扉を開いて全体が見渡しやすいこともポイントです。観音開きのタイプでは、ベッドなど他の家具との使い勝手も考えて、折れ戸や引き戸など開閉スペースが少ないものが使いやすいでしょう。

壁面収納

壁面収納は、床から壁面まで隙間なく使って、テレビなどの大型家具もスッキリ収納できます。効率性とデザイン性を兼ね備えた収納として、リフォームでも需要の大きいものです。オーダーメイドと既成のユニットがあり、オーダーメイドは割高となりますが、色や形など自由度が大きくなります。主にリビングなどでは「見せる収納」として機能することが多いですから、汚れがつきにくく、エアコンの乾燥にも強い素材を選ぶと良いでしょう。

吊戸棚

天井に接する壁に高い位置に取り付ける吊戸棚は、特にものが多いキッチンなどでよく使われる収納です。比較的使用頻度の少ないものが収納されることがほとんどですが、棚が高すぎたり、奥行きが深すぎたりすると取り出しにくくなります。しかし、天井との隙間があると埃が溜まって掃除をしにくくなるため、天井に密着した高い位置に昇降式のものを設置すると便利です。

収納スペースのリフォーム費用・相場

収納のリフォームは他のリフォームと合わせて行う場合が多いため、単独での費用・相場が出しにくいものです。「25万円未満」「25~50万円」「50万円以上」で具体例を見てみましょう。

25万円未満の収納リフォーム

具体例1:吊戸棚の交換

器機代金:間口90cmの昇降式吊戸棚(8万円)
工事費用:2万円
合計:10万円

吊戸棚は大きさや間口、機能によって金額が違います。間口60~90cmで昇降式なら6~12万円、普通タイプなら木製が1~2万円でステンレス製が2~4万円ほどが目安です。例は取り換えのため工事費用のみとなっていますが、新設の場合は現状によって5~10万円程度の補強工事の費用がかかります。

具体例2:幅1間(約1.8m)のクローゼットを設置する

材料費:システムクローゼット:木材・パイプハンガー・扉(工事費に含む)
工事費用:1間幅のクローゼットの設置(15万円)
合計:15万円

寝室などの空きスペースにクローゼットを新設する場合、システム収納だと12~25万円ほどが目安になります。これは扉も含んだ料金で、扉が不要であれば3~5万円程度割安となります。

25万~50万円の収納リフォーム

具体例1:和室の押し入れ・寝室のクローゼット・廊下に面した収納をまとめてウォークイン・クローゼットに

材料費:クローゼット内部:枕棚・パイプハンガー3本(工事費に含む)
材料費:床面:ナチュラルパーチフローリング材(工事費に含む)
床面積:20平米
工事費:単独工事の場合の概算(30万円)
合計:30万円

家全体のリフォームの際、収納をまとめてオリジナルのウォークイン・クローゼットを作った場合の例です。洋室クローゼット扉、押し入れのふすま、廊下の収納入り口をそのまま利用し、3方向から入れる利便性を考慮した収納造作になっています。細かく分かれた収納が集まっている間取りなどで有効ですが、家屋によっては補強工事費も想定が必要です。

具体例2:マンションのキッチンに吊戸棚とカウンター収納を造設

材料費:オーダー家具材料一式(工事費に含む)
面積:78平米
工事費:吊戸棚設置補強工事(工事費に含む)
工事費:単独工事の場合の概算(48万円)
合計:48万円

新築マンションでキッチンの収納が少なかったため、カウンターのみだった部分に、インテリアに合わせたオーダー収納を造設した場合の施工例です。材質やスペースにもよりますが、空きスペースに造設するのであれば、オリジナルの造作でも50万円前後でリフォームすることができます。

50万円以上の収納リフォーム

具体例1:リビングの壁に2間幅の壁面収納を設置

材料費:オーダーメイド可能な壁面収納ユニット(工事費に含む)
工事費:2間幅のリビング壁面収納の設置(90万円)

リビングの収納リフォームでは、見栄えの良い素材を選ぶ場合が多く、今回は天井までの設置となるため、コンセント・スイッチを移動する必要も出てきます。オーダーメイド可能な収納ユニットは、オリジナル造作に比べて費用が安く、自由にレイアウトを選ぶことも可能です。材質などを他の家具と揃えたい、好みの色にしたいなどオリジナリティにこだわれば、オリジナル造作となります。

おわりに

収納のリフォームについて見てきましたが、いかがだったでしょうか?生活していくと、家の中にはものが増えていくものですが、使いやすい収納を上手に活用して、スッキリと快適な居住空間を作りましょう。

もっと具体的なリフォーム・リノベーション費用について知りたい方は、厳選された複数リフォーム業者での価格見積もりを無料で徹底比較できる、リフォーム料金一括見積もりサービスをお気軽にご利用ください。

  • 53076
  • 145
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIAおすすめのリフォームやリノベーション、住宅設備に関する記事を中心にご紹介。施工事例や費用相場、リフォーム会社の選び方など、住まいに関する情報満載でお届…

LIMIA 住まい部さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア