ごちゃごちゃをすっきり隠す!配線隠しテクニックでおしゃれ空間を演出

壁掛けテレビやパソコンなどの周りは、配線がごちゃごちゃしていて気になりますよね。そこで今回は配線を隠すテクニックを紹介します! 収納ボックスをDIYするアイデアや、配線カバーをおしゃれにアレンジするアイデアをまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 210286
  • 265
  • 0
  • いいね
  • クリップ

配線を上手く隠す方法とは?

テレビやオーディオ機器、パソコン、そのほかのさまざまな家電。電化製品の数だけそこには配線問題が生じます。家電の裏を見ると配線がごちゃごちゃしていたり、延長コードがリビングの床で丸見えになってはいませんか? せっかくおしゃれなインテリアでも、それが目に着くだけで残念な印象になってしまいますよね。

そんな配線問題は「隠す」「インテリアの一部にする」の2パターンで解消できます。とは言っても具体的にどんな方法があるのでしょう。LIMIAユーザーのみなさんのアイデアから、「なるほど!」と思わず関心してしまうアイデアを一挙公開! 配線のごちゃごちゃ問題から解放されましょう。

100均のリメイクシートを使った配線隠し

まず、多くの家庭でお悩みのタネになっているであろう、テレビの配線問題。壁からコンセントがニョキッと出ているさまを目にするたびに「なんとかならないものか」と思ってしまいますよね。思考の整理収納塾 田川瑞枝さんは、100均のリメイクシートと断熱材を使ってこの問題を解消しているのだとか!

断熱シートは冬の冷気を遮断してくれる便利なアイテム。思考の整理収納塾 田川瑞枝さんは冬の間、窓からの冷気を遮断することに使っているそうです。表は銀のシート、裏は白のウレタン素材になっているものが一般的。これに100均で売られているレンガ調のリメイクシートを貼っていきます。

リメイクシートを貼った断熱シートを壁際に置きます。これだけでコードを隠すことができました! でも、リビング側からはコードがまだ見えてしまうのが気になるところ。

そこで利用するのが「厚紙」です。リメイクシートを貼って写真のように設置。背面の柄と統一感が取れてすっぽりと隠すことができました! これなら工具を使わなくても、簡単に配線を隠すことができますね。

▼詳しいアイデアはこちら▼

カフェ風アレンジで配線を隠す

テレビ同様、配線問題で悩ましいのはパソコン、プリンターなどのOA機器周り。リビングで使用する方も多いことでしょう。とくにプリンターは一度設置したらあまり動かさないため、配線の処理は大きな問題に。我が家さんはそんなプリンターの配線を、100均アイテムで解消! 無機質なプリンターを目立たなくする工夫とともにご紹介しましょう。

まず、プリンター本体から。もともとインテリアはナチュラルティストがお好みの我が家さん。無機質なプリンターをなじませるために棚の背面に〔セリア〕の古材風リメイクシートを貼っています。プリンターにもアクセントとして同じシートを貼ることで、手軽に統一感を出すことができますね。

続いて配線です。ごちゃつきがちなコード類は迷子になりがち。一台ごとにまとめることでスッキリとした印象に。そこで我が家さんが活用したのがアルミホイルの芯。確かにまとめるにはピッタリですが、見た目がちょっと寂しい印象に。そこでリメイクシートを丸めて使うことでおしゃれな印象になりました!

※電圧の高い電源ケーブルをまとめると発火することがあるため、取扱には十分注意しましょう。

▼詳しいアイデアはこちら▼

コンセントタップボックスをDIYして配線収納

複数の機器を接続するのに便利なコンセントタップですが、その存在はかなり大きく、目に余りますよね。テレビの後ろに隠そうにも、すでにそこにはたくさんのコードが……。そんなコンセントタップをDIYで解決したのがmirinamuさんです。なんと、すのこ板をリメイクされたのだとか! これならコンセントタップを丸ごと収納することができ、見苦しいコードもまったく見えません。DIYなので、隠したいタップやコードに合わせて作ることができるのもポイントですね。

▼詳しいアイデアはこちら▼

配線をまとめてスマホ充電コーナーを作る

家族が一人一台ずつ持つのが当たり前となったスマートフォン。さらに最近ではタブレットやミュージックプレイヤーなど携帯できるアイテムが増えていますよね。それらを充電するためにコンセント周りが煩雑な印象に……。Chocoさんが配線をまとめることでスッキリとした収納を心がけているそうです。

使用するのは100均の《スパイラルチューブ》。電源ケーブルと一緒にスパイラルチューブで束ねあげていくだけで見た目がかなりスッキリすることがわかりますね。充電する場所を一箇所に決めれば、コンセントの奪い合いもなく、「充電コーナー」を作ることができます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

▼詳しいアイデアはこちら▼

配線ボックスをDIYしてまるごと収納

ごちゃついたテレビ裏の配線を、大容量の配線BOXをDIYすることで解消したmaca homeさん。市販の配線収納のボックスでは入りきらないため、DIYされたそうです。中には、5口の延長コードもそのままスポンと入っているのだとか! さっそく手順を見ていきましょう。

DIYとはいえ、電気工具不要というこのアイデア。シルバーのアクリルスプレーで塗装したコンパネの廃材を底板・前面・背面をカットして、釘を打って組み立てます。あとは、お好みでステンシルをしたり、リメイクシートを貼ってアレンジを♪ これなら100均の木材を組み合わせても作ることができますね。

正面から見るとおしゃれなブリキ風のボックスに! 中には配線がどっさり入っているなんてまったくわかりません。100均でここまでおしゃれに配線を隠すことができるなんて、驚きですね。

▼詳しいアイデアはこちら▼

配線を隠さずおしゃれに見せるアイデア

配線は何も家電だけではありません。おしゃれな部屋に欠かせないペンダントライトにもコードはつきもの。あえて見せることでおしゃれなインテリアになるアイデアを実践されているのがBryan Harperさんです。

ポイントは配線の見せ方。配線をたるませたり、結んだりせず模様を描くように天井に這わせることでおしゃれな印象になるのだとか。これならダウンライトのような間接照明も、コードごとインテリアとして楽しむことができますね。

▼詳しいアイデアはこちら▼

塩ビパイプでおしゃれな配線カバーをDIY

スッキリおしゃれな印象の壁面に取り付けたテレビ。テレビから出る配線はなんとも美しくありませんよね。そんな壁面テレビの配線問題を、塩ビパイプを使って見事にインテリアと一体化されたのがIRIE Gardenさん。DIY初心者とは思えないその完成度の高さをご覧ください!

用意するのは、
・塩ビパイプ 3m×2本
・継手×3個
・T型継手×1個
・取付金具×4個
・ラッカー黒
・ラッカーメタル

塩ビパイプを好きな長さにカットし、ラッカーのメタルを振りかけ布でこすります。さらにラッカーのメタルを振りかけ、黒ラッカーを布につけて軽く汚していきます。

あとはパイプを好きな具合に切ったものを組み合わせていき、固定金具をつけて配線を通すだけ。いかがでしょう? 塩ビパイプとは思えない仕上がりだと思いませんか? まるでブルックリンの倉庫にあるようなイメージになりましたね。

▼詳しいアイデアはこちら▼

配線カバーをおしゃれにアレンジ

配線隠しに便利な「配線カバー」。配線のごちゃつきをスッキリ見せてはくれるものの、ちょっと味気ない印象ですよね。そんな配線カバーを超簡単におしゃれにアレンジされたのがすてぃんちゃんさん。冷蔵庫周りの配線カバーをアレンジされています。

〔ダイソー〕の配線カバー(黒)を線の長さに合わせて2本用意し、あとはアルファベットスタンプで好きな英文を押すだけという手軽さ! これだけで配線カバーを一気にブラッシュアップすることができますよ。

▼詳しいアイデアはこちら▼

まとめ

生活必需品であるさまざまな電化製品。その数が増えるほど配線も増えていきます。配線を隠す、収納する、さらには見せる工夫をすることでその問題は解決されるはず。おしゃれな暮らしを妥協しないためにも、ご紹介したアイデアを参考に、スッキリとした空間を実現しましょう!

  • 210286
  • 265
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア