
《ベルマーク入れにも!》冷蔵庫に貼れるデニム小物入れ
学校に提出するベルマークを入れる物を考えていたら、ダイソーでマグネット付きの小物入れを見つけました。それを子供のサイズアウトしたジーパンなどのデニム生地を使ってリメイクして作ってみました。
- 24041
- 431
- 1
-
いいね
-
クリップ
材料^ ^
材料は
ダイソーのマグネポケットワイドと要らなくなったデニム生地(色んな種類があるとベター)
です。
子供のジーパンの小さなポケットやベルトループがあると可愛くできます!
作り方^ ^
デニム生地を適当な大きさにカットしておきます。(デザインによりますが、色んなサイズの四角形を用意します)
まず、サイドから貼っていきます。直接生地の裏にボンドをつけます。すぐにマグネポケットに貼り付けます。(中も折り込んで貼ります)
初めに貼った個所の下部分に違う生地をはります。(上が薄かったら、下は濃い生地など、変えていくとバランスが良くなります☻)
下の角は切り込みを入れて折り込みます。
画像のように生地のバランスを考えながら、どんどん貼っていきます。
間を開けた部分はフェイクレザーを貼るためです。(次の工程)
このようにフェイクレザーなどを貼ってもワンポイントになって可愛いと思います。
これはダイソーで購入したフェイクレザーです。デニムとの相性が良いと思います☻
引き続き、どんどん貼っていきます!
中は底まで全部貼りませんが、ある程度プラスチックが見えないように貼っていきます。
底(外側)は全て貼り、見えない裏面(マグネット部分)はこの状態で終わらせましたが、気になる方は全て貼っても良いと思います☻
ここからはアレンジです。
まずサイドにポケットを付けようと思います。デニム生地でサイドの大きさに合わせてポケットを作ります。
画像のように入り口以外の左右、下を折り込んでボンドで接着していきます。
更に、英字の布などがあればワンポイントで貼ると可愛いと思います。
本体に接着する時は、ポケットになるように左右、下のみにボンドをつけて、指が一本入るぐらいの余裕を残して貼り付けます。
それから、小さなポケットを用意して、お好みでスタンプなどを押してから本体に貼ります。
こちらもお好みで、英語などの生地を貼ったり、ベルトループを貼ったりして、楽しんでみてください☻
出来上がり^ ^
ベルマークを小袋に入れて、このポケットに入れて冷蔵庫に貼れば、とっても便利ですよ!
ハサミも入ります☻
サイドからも可愛い♡♡
フェイクグリーンを飾ったりしても可愛いと思います。
生地さえ集まれば簡単にできますので、良かったら作ってみてください。
デザインを考えながら、楽しく作業できると思います☻
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
デニムリメ缶など、minneやメルカリで販売してます。
メルカリはLe lienで検索してみてください☻

LIMIAからのお知らせ
プロパンガスの料金を一括比較♡
・毎月3,000円以上のガス代削減で光熱費をお得に!
・今なら契約切替完了で【Amazonカード5,000円分】をキャッシュバック!
- 24041
- 431
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【ポイント最大44倍♡】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【ポイント最大44倍♡】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【ポイント最大44倍♡】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部