主に用意するもの☆
主な材料
⚫MDF材
⚫黒板ペイント
⚫お好みの塗料
⚫紐
※MDF材はダイソーにもセリアにも
サイズさまざまであります。
※黒板ペイントもダイソーでもセリアでも
入手できますよ。
板材に型を書きます。
四角いままでも充分にかわいいのですが
ここはあえて星型やクロス型をおすすめします♪
星やクロスだと直線カットになるので
初心者の方でも挑戦しやすいです☆
100均のMDF材は柔らかく薄いので
手ノコで簡単にできますよ♪
上側になる部分に
ドリルで紐を通す穴を開けます。
その後、隅々まで丁寧に
ヤスリがけします☆
側面と片面に色付けします☆
こちら側は英字ボードになるので
お好みの塗料を塗ってくださいね♪
私は片面にワトコオイルの
ドリフトウッドを塗り、
側面にはターナー・ミルクペイントの
インクブラックを塗りました☆
色を同一にしたら手間がはぶけるし
それぞれ違う色にしても
かわいいですよ♪
そこはお好みでチョイスしてくださいね♪
もう一方の面は
黒板ペイントを塗ります☆
小さめローラーで
コロコロとムラなく♪
1度塗りでもしっかりつきますが
念のため2度塗りしましたよ♪
ワトコオイルを塗った側に
英字を施します☆
ステンシルを入れました☆
仕上げに紐をつけたら
完成です☆
これで場所を選ばずに
どこでもさげれます☆
※最初の材料の写真では麻ひもでしたが
ワックスコードに変えました☆
星型がかわいい黒板ボードの完成です☆
ついでにクロス型も作ってみました☆
星型やクロス型にする事によって
インテリアのアクセントにも
なります♪
またリバーシブルなので
黒板として使わない時は
裏返して
英字のインテリアボードとしても
使えるので一石二鳥♪
お子様のお絵描きボードになったり♪
伝言ボードや走り書きボード♪
チョークアートを書いて飾ったり♪
何かと使える黒板ボード
ひとつあるととても便利ですよ♪
100均で買えるようになった黒板塗料で
いろんなものが作れそうですね♪
また何か作ってみたいと思います☆
それではありがとうございました☆
Have a nice DIYday☆
by / reks