ラップで簡単に作る香ばし焼きさば寿司

デパ地下やお惣菜屋さんで良く見掛ける
『鯖寿司』こんがり香ばしく焼けて脂ものって、
とても美味しそうですよね。
実は家でも、本当に簡単に作れるんです。
しかも材料費はわずが!!
できているものと比べると半額以下、
それ以下で作れちゃいます。
今回はラップで簡単に作る方法のご紹介です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3858
  • 89
  • 0
  • いいね
  • クリップ

香ばし焼き鯖寿司

材料・作りやすい分量

・塩さば(片身) 2枚
・温かいご飯 320g
★酢(米酢使用) 大さじ3
★砂糖 大さじ2
★塩 ひとつまみ
・生姜 10g
・大葉 2~3枚

作り方・鯖を焼く時間を除く・10分

①★を混ぜ合わせ、温かいご飯に回しかけ、しゃもじで切るようにして混ぜ合わせ粗熱をとり、生姜はみじん切りにして混ぜ合わせる。

②塩さばは5mm間隔に包丁で切り込みを入れ、魚焼きグリルで焼き、粗熱をとり中骨と小骨を取り除く。

③ラップを広げ、焼いた塩さばの皮が下になるように置き、大葉、ご飯(160g)をのせ形を整え空気が入らないようにラップで包む

④10分程置いてから、良く研いだ包丁でラップの上から切り、ラップを外し器に盛る。

コツ・ポイント

・骨の取り残しの可能性があるので、小さな子供さんやご高齢の方は特に気を付けて下さい。
・ラップで包む時は、酢飯の形を整えながらきつく包んで下さい。
・すし酢は市販のもので作ると、すし酢を作る手間が省けます。

最後に

いかがでしたか?
時間が経っても食べやすいので、
お弁当にもオススメですよ〜。
塩鯖を焼いている間に酢飯を作り、後はラップに包むだけ!!
少し手間を掛けてあげるだけで、
いつもの鯖の塩焼きも豪華になりますよ〜。
ぜひお試し下さい(*^^*)
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓  ↓  ↓

お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓   ↓   ↓

  • 3858
  • 89
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

料理研究家。【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】Nadia Artist。クックパッドレシピエール。livedoorブログOF THE YEA…

鈴木美鈴さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア