まとめることで楽と時短が叶う!!洗濯物干しグッズの収納アイデア。

洗濯物を干すときに使うものをまとめて収納することで、以前よりもグンと楽に時短になりました。さらに動かせることでより一層便利になりました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 59131
  • 597
  • 7
  • いいね
  • クリップ

洗濯物干しグッズってどうやって収納してますか?

普段あまり意識しませんが、洗濯物を干すときって、ハンガー、洗濯バサミ、ピンチハンガーなどなど、色んなグッズを同時に使っています。

そういうグッズの収納はどうされていますか?
私も今まで試行錯誤してきました。
どこか収納場所を決めるといちいち出し入れする時に面倒くさい…。

だけど、出しっ放しだと早くに劣化してしまったり、汚れやすかったり…

洗濯物を入れて持ってきたかごをどこに置こう…ベランダの床って意外と汚れてるしな…って問題もありました。

イケアのワゴンに全部まとめてみた!

イケアのキッチンワゴン。
我が家はキッチンではなく、ベランダで使っています。

1番上の段は洗濯物の入ったかご置き場。
ニトリのかごが、びっくりするほどぴったりでした!!

2段目は洗濯バサミをサイズ別に収納したボックスを置いてます。

3段目はハンガー。
ハンガーは家中のハンガーを統一しているので、畳まない服はハンガーごと取り入れています。

洗濯バサミについて

劣化しやすく見た目も好きじゃないプラスチックの洗濯バサミからステンレスの洗濯バサミに替えました。
使う数を考えて、使うだけの量を持つことで、以前よりもずっとすっきりコンパクトになりました。

洗濯バサミ、ケース共にダイソーです。

ワゴンにまとめるメリット

ワゴンにまとめることで
⚫︎使いたい物がまとまっている
⚫︎あちこち動かなくても必要な物がすぐに取り出せる
⚫︎自分がいる場所にワゴンを動かせる
というメリットがあります。

ワゴンにはキャスターがついているので、洗濯物を干したい場所にワゴンも一緒に連れてくるとすぐに使いたい物に手が届きます。

乾いたらこのかごに入れて取り込むという流れです。

我が家のピンチハンガーは、無印良品、ニトリのと両方使っています。

これを畳んでワゴンに収納することはできますが、クリップ部分が絡まってしまったりするがストレスなので、これは畳んで掛けたままにしています。

一緒に使うものたちをまとめる快適さ

我が家はマンションの1階で、誰も花粉症の人がいないのでこういう方法ですが、季節や高層階に住んでいてお子さんの踏み台になるかも…等々で難しい場合もあるかもしれません。

ただ『一緒に使いものたちをまとめる』『そこまでの距離を近くする』という工夫が時短と楽の近道になるはずです。

  • 59131
  • 597
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

元は片付けが苦手だった整理収納アドバイザーです。楽に片付けられる仕組み作りを心がけています。『暮らしを楽しむ』ことが1番大事という気持ちで活動しています。

irodori_sumaiさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア