簡単デコで見映えアップ♪長いおにぎらず「おにロング」を作ってみよう♪

おにぎらず進化系と言われている
細長いおにぎらずが話題になってますね。

具材をカラフルに並べて作るおにロングは
作るのも見るのも楽しいおにぎりです。


今回は
シンプルでカッコいいおにロングと
かわいいデコおにロングの作り方を、2つ合わせてご紹介します。

仕上げの簡単デコで、見栄えをグッとアップさせますよ♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 46331
  • 224
  • 0
  • いいね
  • クリップ

シンプルおにロング・りんごデコおにロングの材料

おにロングはカラフルにしたいので
具材の色を意識して3種類くらい準備します。

基本は、赤・黄・緑の3色があればOK。
今回は身近な素材で作っていきます♪


シンプルおにロングの具材

・鮭のソテー(赤)
・卵焼き(黄)
・ほうれん草のごま和え(緑)


りんごデコおにロングの具材

・カニカマ(赤)
・かぼちゃサラダ(黄)
・枝豆、レタス(緑)


あとは共通材料の

海苔・ごはん・塩

を準備して作り始めます!

作り方①海苔にごはんをのせる

まずは、海苔1帖を3等分に切り
ラップの上に横長になるように並べます。

続いて真ん中の海苔の上に塩をふり、そこにごはんをのせます。


*海苔と海苔のつなぎ目は、2cmほど重なるようにして並べて下さい。

*ごはんを乗せる時は、はじめにつなぎ目の海苔をおさえるようにごはんを乗せていくと海苔がずれません。

*ごはんの上下の海苔は少し空けておくと、包む時に海苔でしっかりごはんを覆うことができます。

作り方②具材を乗せて包む

シンプルおにロングは端から

ほうれん草→卵→鮭

の順に繰り返し乗せていきます。

この具材の上に、ごはんを被せるように乗せ、両サイドの海苔をたたむように被せます。


*具材の高さ&長さを合わせると、きれいに仕上がります。

りんごデコおにロングは

枝豆→かぼちゃサラダ→カニカマ(2本)→かぼちゃサラダ

の順で乗せていきます。

こちらもシンプルおにロング同様
ごはんをかぶせて海苔で包みます。


*具材の高さ&長さを合わせると、きれいに仕上がります。

*枝豆以外に、オクラやキュウリを使うのも手軽でおススメです♪

作り方③ラップでなじませる

海苔で全体を包んだら、さらにラップでしっかりと包み、手で押さえて形を整えます。

このまま10分ほど置いて、海苔とごはんをしっかりなじませます。

作り方④萌え断♪カットします

海苔がなじんだら
いよいよお楽しみのカットです♪

ラップの上からおにぎらずの中央をながーくカットします。

カットしたら切り口を上に向けて盛りつけます。

カラフルな具材がズラリと並んだ「萌え断」に気持ちが高まる瞬間です!笑

カラフルに並んだ具材が気分を盛り上げてくれますよね♪
カニカマも2つ並ぶとミニりんごっぽく見えてきます♪


*包丁は水をつけたキッチンペーパーなどで湿らせてから切ると、きれいにカットできます。

仕上げデコレーションで見栄えアップ♪

カットした時点で十分完成なのですが

さらに見栄えアップになる
簡単なデコレーションをして仕上げてみましょう♪


りんごデコおにロングは

カニカマ部分に素揚げした乾麺パスタを短く折って差し込み、りんごのヘタに見立てます。

ヘタの横には、枝豆の端をカットしたものを添えて、りんごの葉っぱに見立て
最後に黒ごまをタネに見立てて並べたら

一層かわいいりんごデコおにロングになりました♪


シンプルおにロングも

仕上げにマヨネーズをギザギザ模様のようにかけ、最後にごまを振るだけで
大人っぽく、一層美味しそうに見えてきますよ♪


*マヨネーズは、コルネに入れて細く絞り出してかけています。
コルネがない場合は、絞り袋や、ビニール袋の端にマヨネーズを少量入れて、端を小さくカットして絞り出しても、同様にできます。

おにぎらず進化系を楽しもう♪

おにぎらず進化系「おにロング」

簡単に見栄え良くできるので
おうちごはんのほか、お弁当やパーティーにも良さそうですよね♪


簡単にできるので、ぜひ一度作って、萌え断の楽しさを味わってみて下さい♪

  • 46331
  • 224
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

「かわいいおべんとう。」というブログをきっかけに、お弁当・キャラ弁ブロガーとなりました。子供向け料理(パーティー料理、キャラ弁・お弁当、おやつ等)を主に発信して…

chihoさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア