【キッチン収納】コンロ下収納の使い方と小さな工夫

キッチン収納の基本となるコンロ下の引き出し式収納の基本とちょっとした工夫をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 131236
  • 2081
  • 12
  • いいね
  • クリップ

ご覧頂きましてありがとうございます。
整理収納アドバイザー鈴木久美子です。

今回はキッチン収納の基本のコンロ下収納についてご紹介します。
いろいろな本や雑誌での紹介もあるので、皆さまよくご存知かと思いますが、
我が家のコンロ下収納とちょっとした工夫をご紹介します。

コンロ下の引き出し収納の基本

コンロ下の収納は大きく分けて、開き戸タイプと引き出し式があります。

最近のキッチンはほとんどが引き出し式になってきています。

引き出し式は奥行きが深くても、引き出しを引き出すと、奥の物まで見やすく取り出しやすい収納です。

我が家も引き出し収納ですので、今回は引き出し収納についてご紹介します。

鈴木久美子

コンロの真下にある大きな引き出し収納です。

中には厳選された鍋、フライパンを入れています。

引き出し収納は上から見てわかりやすく、深さを活かし立てて収納する事が使いやすいです。

立てて収納する為に、ファイルボックスを並べて使用する例もありますが、フライパンのサイズやお鍋の厚み、いろいろなサイズに対応できるように、専用のラックを使う事をお勧めします。
また、価格的にも、無印のファイルボックスを必要数購入するよりもお安く済みます。

また、土鍋やル・クルーゼの様な重い鍋でもグラつく事なくしっかりと安定して立っています。

ちなみに、この引き出しの下には浅い引き出しがあり、ここにはホットプレートとオイルポットを収納しています。

鈴木久美子

手前のスペースをファイルボックスで活用

お鍋やフライパンを並べた手前にスペースが空くので、ファイルボックス(ニトリ)を2つ並べて、手前も収納として使っています。

我が家では、大きなお鍋より小さなサイズの片手鍋を頻繁に使用するので、2つのサイズを持っています。

鈴木久美子

このサイズの鍋だと、先程ご紹介したフライパンラックには、小さ過ぎてグラグラして収まりませんので、ファイルボックスに入れて立てて収納しています。

またもう一つのファイルボックスには油類を入れています。

普段使う分は詰め替えてキッチン上においています。
ちなみにお勧めは、イワキのオイル差しです。

鈴木久美子

ファイルボックスの中にプラダンを使って一工夫

皆さんはプラダンという物をご存知でしょうか?
プラスチック素材で作られた段ボール風のシートです。
100均などで手軽に手に入ります。

鈴木久美子
鈴木久美子

このプラダンを使って、ファイルボックスの中に仕切りを作成しようと思います。

(プラダンでなくても、ピッタリサイズのブックエンドでも良いと思います。)

カッターナイフやハサミで簡単に切れます。
また、プラスチック用の接着剤やグルーガンで接着する事ができます。

段ボールと同じですのでイメージがつきやすいかと思いますが、筋が入っていて筋目と平行には折れ曲がりやすいですが、筋目と直角には折り曲げにくいです。

そんな時には、カッターではなく何か硬い角のあるもので筋を入れてから折り曲げるとキレイに曲げれます。
(写真はフォークの後ろで筋をいれてます。)

鈴木久美子

こんな感じの物を作成しました。

鈴木久美子

これがあると、小さなお鍋もグラつく事なく自立してくれます♪

鈴木久美子

この他にも、ぴったりシンデレラフィットする収納が見つからない時に自分で作るのもお勧めですよ!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

キッチン収納を整えると、家事のやる気もアップし、家中を整えたくなる方も多いです。

お鍋、フライパンなどもたくさん持っている方もいらっしゃるので、一度見直してスッキリ整えてみてくださいね。

最後までお読み下さりありがとうございました。

  • 131236
  • 2081
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

■整理収納アドバイザー1級■整理収納アドバイザー2級認定講師■住宅収納スペシャリスト■クリンネスト1級■色彩検定2級狭いマンションでも、子どもがいてもスッキリ整…

整理収納アドバイザー鈴木久美子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア