100円ショップの商品で机周りの収納を整理

すぐに汚くなってしまう作業机の周りを100円ショップの商品で収納を見直しました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 49022
  • 417
  • 0
  • いいね
  • クリップ

たくさんのものを収納したい時に100円ショップの商品は、揃えてお安く買えるのが嬉しいですよね。
気に入ったアイテムは、どの部屋に移動しても使えるようなものを買うようにしているので、余っていた在庫のかごやバスケットを使って収納を見直しました。

ナチュラルキッチンで買った100円のかごには、接着関係、DIYでよく使うキャスターや棚受けを3つに仕分けてみました。
中身が見えないのと並べた時のサイズも使いやすいです。

グルーガン、セメダイン、木工ボンド、強力接着剤がひとまとめ。

セリアのワイヤーバスケットは、アンティークな雰囲気もあって気に入っています。
このワイヤーバスケットにセリアで買ったラッピング用のワックスペーパーを中に入れて目隠し収納にしました。

ワイヤーバスケットは軽く、持ち手もついているので、取り扱いしやすいです。
3つ揃えて、ハンドメイドに使うレース、端革、コットンコードなどをボリュームがあるアイテムを収納しました。

ダイソーの引き出しと木箱を合わせてオイルステインで塗装して重ねた引き出しには、DIYのパーツやハンドメイドのパーツ、電池や画鋲など小さなものを収納するのにちょうどよく収納できました。

引き出しから中身がみえるのも使いやすいです。

塗料と工具を収納するために作った棚には、塗料の目隠しにダイソーの工作用木材とセリアの蝶番、アーチ型留め金で目隠し扉をつけました。

扉の中には、DIYで使う塗料やハケ、スポンジなどをリメイク缶に入れてまとめて収納しました。

下段には、ダイソーのブリキバケツによく使う工具とあまり出番がない工具を2つに分けて収納しました。ブリキバケツは、たっぷり入るので工具をまとめて立てる収納にぴったりでした。

1番収納に困っていたネジやDIYのパーツの収納には、ダイソーのセクションケースを2つ使って仕分けし、使わなくなった引き出しに入れて目隠し収納にしました。

ネジのケースと、蝶番、三角吊り金具、フックなどDIYパーツの2つに仕分けしました。

10ブロックもあるので、ケースが足りずにごちゃ混ぜになっていたネジやパーツがスッキリ分けられました。

ケースに持ち手がついているのも使いやすいです。

DIY工具とハンドメイド用品を引き出しを使って分けて収納し、棚には軽いものを収納して高さの揃えた陳列にしました。
ごちゃごちゃした収納を目隠し収納でまとめ、使いやすくなりました。
物の配置がわかりやすくなったので、いつも散らかっていた机も綺麗を保てそうです。

  • 49022
  • 417
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10歳と3歳の姉妹のママです。子育てしながらハンドメイドや100円リメイク、DIYで、子供たちが暮らしやすい部屋づくりを目指していますε-(´∀`; )    …

hiroさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア