
【無印良品】本当に使いやすい最強キッチンツール3選~ラク家事・時短家事へ
無印良品のキッチンツールの中から、実際に使っているおすすめのものを紹介します。
- 97603
- 928
- 2
-
いいね
-
クリップ
無印良品のキッチンツールを薦める理由
無印良品のキッチンツールの良いところは、まずシンプル。
すっきりとしたデザインに抑えた色味で、キッチンツールをあまり悪目立ちさせたくないという場合には無印良品はおすすめの選択肢です。
そして、シンプルな形状だからこそ、洗い物をするときにも簡単なんです。
もちろん見た目も重要ですが、最も大切なのはその使いやすさ。
毎日のように使用するアイテムだからこそ、見た目だけではなく使い勝手や調理後の洗いやすさを重視したいですよね。
そこで、無印良品のキッチンツールの中から、特におすすめのものを3つご紹介します。
メディアでも取り上げられた「シリコーン調理スプーン」
テレビや雑誌でも取り上げられたことがあるので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
無印良品のキッチンツールの代表的存在の一つと言っても過言ではありません。
ヘラの良いところと、レードル(おたま)の良いところを、どちらも併せ持っています。
おすすめの使い方は
①炒め物
炒めているときは、ヘラのように混ぜ、お皿に盛るときにはレードルのようにすくうことができます。
肉や野菜などの炒め物、炒飯に。
②汁物
スープやお味噌汁だって楽々です。
③カレー
玉ねぎを炒める工程から、出来上がりをお皿に盛る最後の工程まで、このシリコーン調理スプーン1本で可能です。
場所を取らないサイズ感と、洗いやすい絶妙な形の「マッシャ―」
こちらは最近購入したアイテムなのですが、早く買っておけばよかったと思ったアイテム。
おすすめのポイントを今まで使用していたマッシャ―と比較することで説明します。
右側が無印良品のマッシャー。まずはサイズ感の違いです。
大きい方が一度に沢山マッシュできるというメリットもあるのですが、ちょっとだけ使いたい時ってありませんか?
例えばハンバーグの付け合わせに、マッシュポテトをお芋1個分だけ作りたい時や、卵2個分だけ使いたい時…その大きさが邪魔になることがあるんです。
そして、一番のおすすめポイントは、洗いやすい形状。
金具やつなぎ目がないすっきりとしたデザインなので衛生的です。また、網目タイプではなく、ジグザグとした形が洗い物を楽にしてくれます。
アクを取るのが楽しくなる「あくとり」
こちらもマッシャ―同様、簡単に洗うことができる形状。
細かい目で簡単にアクが取れるので、アク取りが楽しくなります。
もし、汚れが落ちにくくなってきたら、過炭酸ナトリウムを溶かしたお湯に漬けておくと綺麗になりますよ。
他にも…
無印良品のキッチンツールの3大おすすめについて記載しました。
その他にも、泡立て器やみそこし、ジャムスプーンなどを、愛用しています。
全国に店舗がありネットストアでも購入できるので、一つ取り入れたいと思った時に、また新生活を機にキッチンツールのデザインを統一させたい時には気軽にできる点も、無印良品のキッチンツールの良いところです。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 97603
- 928
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部