
簡単!照明のおしゃれなスタイリング|ペンダントライトをご検討中のあなたへ 〜 コード長はカスタマイズする
ペンダントは吊り下げ式の照明器具。
ダイニングやリビングなどさまざまな場所で使うことができますね。引っ掛けシーリングプラグ付きの器具なら、工事もなく簡単にセッティングできるので、検討されている方も多いでしょう。
ペンダントライトをご注文の際には、まずコードの長さが適切かどうかの確認を。
標準のコードの長さは、商品によって異なります。例えばセクトデザインの標準品のコードの長さは150cmです(シェードの高さは含みません)。
☝️標準品のままだとコードが長すぎる場合
コードを束ねたり結んだりしては美観を損ないますし、コードの劣化や事故にもつながりかねません。そこで!
⇒ 商品のご注文時にはコード長のカスタマイズをご依頼になることをお勧めします(料金は販売店にご確認ください)。
☝️コード長って何?どうやって算出するの?
床から天井までが270cmのお部屋に、セクトデザインの人気商品Octo 4240ペンダントを吊り下げる場合を例にご説明します。
まずは、床からテーブルまでの距離を確認します → 一般的には約70cmくらいですね。
次に椅子に座った時に向かいあった人の顔が見えて、テーブルに適切に明るさが得られる高さ → テーブル上70cm程度を目安に。
Octo 4240 ペンダントのランプシェードの高さ → 68cmだから...
270cm(天井高)−70cm(床からテーブルまで)−70cm(テーブル上の器具位置)−68cm(Octo 4240のランプシェードの高さ)ですから
⇒ コード長=62cmとなります。
この場合には、指定コード長を62cmとしてご注文ください。
コードは長すぎても短すぎても困りものです。
最適な長さにカスタマイズされたペンダントなら、美しさと適切な明るさをあなたのお部屋にもたらしてくれます!
どうぞ、ご参考になさってください。
- 1809
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 1809
- 14
-
いいね
-
クリップ