すのこ材と100均材料で作る子供用ハンガーラック

のんびり屋の子供たちが自分で楽しんで保育園の荷物や翌日の準備が出来るように作りました。一歳半の下の子も自分で荷物を片付けてくれます。朝の準備もスムーズになりました。
家にあったすのこ材と100均グッズで作っています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 25015
  • 322
  • 0
  • いいね
  • クリップ

家にあったすのこ材を繋ぎ合わせて形にしてダイソー、セリアで購入した木製のフックを付けました。
すのこ材は節目の穴があるB級品が安く売られていたのでまとめ買いをして色々な物を作るのに役立てています。

台となるすのこ材は長さを揃えて角材とボンドでくっつけました。
台の横幅や奥行はお好みで。
私は着替えをダイソーの入れ物に入れて置く予定だったのでそれに合わせた大きさで。

お好みの長さの木を二本ずつ用意して角を落として台にビス固定します。
横幅を合わせた角材に100均の木製フックをビス固定して余計な長さは切り落とします。
それをお好みの高さにビス固定して完成です!!

横にセリアのフックを付けてみました。

木製フックは上段がセリア、下段がダイソーのものです。セリアは掛けるところが三ヶ所で先が丸くて可愛い感じ。ダイソーは掛けるところが四ヶ所で可愛さには欠けますが一歳半の息子でも物が掛けやすいという利点があります。まだハンガーは使いこなせないので、服の首のタグを引っ掻けています。

保育園から帰ったら鞄の片付けと翌日の着る服などをそれぞれの入れ物に用意、朝は脱いだパジャマを片付けしてもらっています。
4歳の娘が息子の分まで行ってくれます。
朝が弱い子供たちですが、ハンガーラックを作ってから少し張りきっています。

もしよろしければ参考にしてみて下さい。

ご一読いただきありがとうございます♪

  • 25015
  • 322
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

仕事と子育てをしながらマイペースにDIYを楽しんでいます♪

rinさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア