“全てダイソーのものを使って”自作のレジン封入パーツ作り(型作りから型取りまで)

材料は全てダイソーのもの!!
おゆまる風のものと樹脂粘土を使って自作の花パーツを作ってみました(*ˊ˘ˋ*)♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 48697
  • 417
  • 2
  • いいね
  • クリップ

こんにちは^^*
以前から興味があってもなかなか手を出すことが出来なかった樹脂粘土ですが、以前ダイソーで購入したおゆまる風のものを発見したので、自分で型を作って花パーツを作ってみました(´ー`)
今回は私なりの型作りと型取りの工程を順を追ってお伝えします(´∀`)

型作り 〜おゆプラを使って

まずは型作りに使った材料の紹介から。
もちろん全てダイソー商品です!!

・おゆプラ(クリアタイプを使いました)
・紙コップ
・割り箸
・型をとりたい立体パーツ

まずは紙コップに熱湯を注ぎおゆプラを柔らかくしてから、割り箸で取り出し、やけどに注意しながら指でこねます。

あまりコネコネしすぎると空気が入ってしまうので要注意!!

パーツの厚みを確認し、平らにします。
その上に型どりしたいパーツをぎゅっと押し付けます。

おゆまるくんは冷めると固くなってしまうので、ここまで割と手早く作業します。
もし固くなってしまって上手く型を取ることが出来なくなっても、再度お湯につければなんの問題もないので、きっちり型をとってくださいね。

こんな風に目で見てくっきり型がついていればバッチリ!!

型取り 〜樹脂粘土作業

初めての樹脂粘土ということで、ダイソーのものを使いました。
その他に用意したものはこちら。

・綿棒
・ベビーオイル
・お好きな色の樹脂粘土

まずは型から外しやすいように先ほど作った型にベビーオイルをつけた綿棒でちょんちょんと。

ガクの部分に極少量の黄色の粘土を丸めて置きます。

その上からお好きな色の粘土を被せます。

ちょっとのせ方が汚かったのですが、ボコボコしてる部分も指でならせばキレイになります^^;

後々バリ取りが大変になるので

裏面からも型からはみ出していないか確認してください。
この作業をしたかったので、あえてクリアのおゆまるくんを使いました。

その後、乾いたのを確認して型からそっと取り外します。

まだ完成したものが完全に固まっていないので、イメージとして

こんな感じに。
ちなみに、ここで使ったパーツは既製品ですので、悪しからず^^;

終わりに

やはり既製品と比べるとバリが気になる所があり、まだまだ手を加える点はありそうですが、自分の好きな色でパーツが作れるのはかなり魅力的♡
私はダイソーさんで10色以上展開されている樹脂粘土を選び抜くことが出来なかったので、全色買ってしまいましたが、それでも全部で2000円かからないというコスパも素晴らしいですよね。

私のようにパーツを作りたいけど、指先を使っての細かい形作りが苦手という方には、型取り方法かなりオススメです!!
興味がわいた方、ぜひ挑戦してみてください♡


※今回、初めて見よう見まねで、独自の方法で型作りから型取りまでのご紹介をさせて頂いたので、本格的な樹脂粘土の作家さんには失礼があるかもしれませんが、あくまでも素人の投稿だと思いご了承ください…>_<…

  • 48697
  • 417
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

編み物、レジン、ビーズ、細かいハンドメイドを中心に活動しています。唯一裁縫ができないのが悩みですwマイペースにアイディアも出していこうと思っているのでよかったら…

あゆさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア