
【抜群の安定感】タブレット用積載ホルダーおすすめ10種類を紹介!
便利な「タブレット」。車の中でも使いたいですよね。今回は、車の中でも気軽に使える、「タブレット用車載ホルダー」を、10種類紹介します! カーナビスタンドとしても使える商品や、《ipad》にも使えるアイテムをピックアップしました。「100均や店頭には忙しくて買いに行けない!」という方は今回の記事を参考にしてみてくいださいね♪
- 31035
- 35
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 何を重視すべき? タブレットの車載ホルダーはこう選ぶ
- ココに気をつけて! タブレットを車載する際の注意点
- 抜群の安定感と使いやすさを実現する車載ホルダー10選!
- ①品質のよさが自慢! タブレットの車載ホルダー
- ②ポップカラーがかわいい! タブレットの車載ホルダー
- ③コンパクトサイズがうれしい! タブレットの車載ホルダー
- ④ただ置くだけでOK! タブレットの車載ホルダー
- ⑤ヘッドレストに固定できる! タブレットの車載ホルダー
- ⑥座席の後ろに装着! タブレットの車載ホルダー
- ⑦さまざまな調節が可能! タブレットの車載ホルダー
- ⑧強力固定を実現! タブレットの車載ホルダー
- ⑨ガラス面に装着! タブレットの車載ホルダー
- ⑩バッグとしても使える! タブレットの車載ホルダー
- タブレットを車載して退屈しないドライブに
何を重視すべき? タブレットの車載ホルダーはこう選ぶ
タブレットの車載ホルダーには、ホルダータイプや吸着タイプ、マグネットタイプなどさまざまな種類があります。それぞれのタイプで特徴が異なるため、選ぶ際は自分のドライブスタイルやタブレットの用途などを考慮することが大切です。例えばホルダータイプは、すぐれた安定感が魅力。一方吸着タイプは、垂直であってもタブレットをしっかりと固定することができます。マグネットタイプは取りつけ・取り外しが楽に行える点が魅力です。
ココに気をつけて! タブレットを車載する際の注意点
タブレットを車で使う際は、視線が下がりすぎない位置に取りつけることが大切です。タブレットを確認するときも前方の様子が視界に入るようにすることで、トラブルを未然に防ぐことができます。このほか、タブレットを車載ホルダーにつけたままにするのもあまり望ましくありません。直射日光で車内の温度が上がると起動しなくなる恐れがあるので、車から降りる際はタブレットを一緒に持ち出すようにしましょう。もちろん、運転中は操作をしないことも重要なポイントです。
今回はさまざまな機能を兼ね備えた車載ホルダーを10個ご紹介します。ご自身のタブレット等に合ったお気に入りの車載ホルダーを見つけてみてください。
抜群の安定感と使いやすさを実現する車載ホルダー10選!
①品質のよさが自慢! タブレットの車載ホルダー
スタイリッシュなフォルムと高い品質を誇るタブレットの車載ホルダーです。取りつけ方法はとても簡単で、車載ホルダーの上にタブレットを合わせて押し込むだけ。たった1秒でタブレットがしっかりと固定されます。ダッシュボードなどにしっかりとくっつく直径8cmの吸着盤も魅力です。アームは最大6.3cmまで伸ばすことができるため、タブレットを適切な位置に調整することができます。
②ポップカラーがかわいい! タブレットの車載ホルダー
カラーバリエーションが豊富なタブレットの車載ホルダーです。吸盤がくっつくところであれば、ダッシュボードに限らずどこでも使用することができます。タブレットの装着も吸盤に貼りつけるだけなので、とても簡単。うれしいのはカラーバリエーションの豊富さ。ホワイト・ピンク・ブラック・イエロー・ブルーと豊富ですよ♪
③コンパクトサイズがうれしい! タブレットの車載ホルダー
磁力をフル活用したタブレットの車載ホルダーです。洗練されたハイカラなデザインは、タブレットを装着していないときも様になります。垂直面への取りつけが可能なので、車内の好きな場所に設置することができます。直径2.4cmのマグネット部分がタブレットを絶妙にホールドし、すぐれた安定性を実現。「機能性だけではなく見た目にもこだわりたい」という方におすすめです。
④ただ置くだけでOK! タブレットの車載ホルダー
強力な粘着力が魅力的なタブレットの車載ホルダーです。ダッシュボードなどに貼りつけ、そこにタブレットを置くだけでズレ落ちるのを防ぐことができます。タブレットのほかにも、スマートフォンやゲーム機、サングラスなどに活用することができます。もちろん、車内だけでなく自宅の台所などで小物管理に役立てるのもOKです。カラーバリエーションはレッドやグリーン、ブルーなど全6種類です。
⑤ヘッドレストに固定できる! タブレットの車載ホルダー
アーム式で使いやすいタブレットの車載ホルダーです。使用方法はとても簡単で、車のヘッドレストを固定しているボトルに取りつけるだけ。強度のあるアームポールにより、高い安定感を実現しています。360°回転機能つきなので、角度調節も楽に行うことができます。後部座席の人も、ドライブ中に映画やドラマを楽しむこともできますよ。
⑥座席の後ろに装着! タブレットの車載ホルダー
ドライブ中の時間をさらに楽しくするタブレットの車載ホルダーです。ヘッドレストバーにかけて固定するだけで簡単に取りつけることができます。後部座席専用になっており、映画やドラマ、アニメなどを流せば同乗者を退屈させる心配がありません。タブレットを保護するクッションがついているのもうれしいポイント。大切なタブレットが傷つく心配を減らすことができます。
⑦さまざまな調節が可能! タブレットの車載ホルダー
2重スプリングで抜群の安定感を実現したタブレットの車載ホルダーです。平行面はもちろん、垂直面でも取りつけられる吸盤タイプになっているので、しっかり固定して設置することができます。角度と高さ、距離を自分好みに調整することができるなど、使い勝手も抜群です。最大20cm幅のタブレットであればどの種類でも取りつけられるので、長く使い続けることができますよ。
⑧強力固定を実現! タブレットの車載ホルダー
マグネットの力を最大限に活用したタブレットの車載ホルダーです。付属の金属板をタブレットにセットしてこちらの車載ホルダーに近づければ、磁力でタブレットが引っ張られ、自然にパチっと装着します。安定性にすぐれた「スライドCDマウント」と、持ち運び可能な「ミニスタンドマウント」の2種類から選ぶことができます。
⑨ガラス面に装着! タブレットの車載ホルダー
車内のガラス面に装着して使用するタブレットの車載ホルダーです。工具やネジなどは一切使用しないため、誰でも簡単に取りつけることができます。車載ホルダーにはボールジョイントが搭載されているので、タブレットを装着したまま上下左右自在に回転させることも。幅11~21cmのタブレットに対応しています。
⑩バッグとしても使える! タブレットの車載ホルダー
車の座席の後ろに取りつけられるタブレットの車載ホルダーです。タブレットだけでなく、各種小物やドリンクを入れることもできるので、使い勝手は抜群です。折りたたみ式になっているため、コンパクトにした状態で持ち運びすることができます。お手入れ方法は、水気をしっかりと切った雑巾でやさしく拭くというもの。簡単に汚れを落とすことができるので、長く使い続けることができますよ。
タブレットを車載して退屈しないドライブに
今回は、機能性にすぐれたタブレットの車載ホルダーを10個ご紹介しました。タブレットは映画や音楽を鑑賞できたり、カーナビとして活用できたりする便利アイテム。運転マナーをきちんと守ったうえで使用すれば、より充実したドライブにすることができます。タブレットをお持ちの方は、この機会にぜひお気に入りの車載ホルダーを探してみてはいかがでしょうか。
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 31035
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
置き場所を選ばない!おすすめのクリップライト人気ランキング10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ノートパソコンスタンドの人気おすすめランキング10選|選び方も徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめゲーミングデスクランキングおすすめ5選【人気のハイタイプも】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オフィス用卓上スマホスタンドおすすめ人気商品14選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
読書が捗る便利なアイテム12選!プレゼントにおすすめな商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のタブレットスタンドおすすめランキングTOP10|もっと快適にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめタブレットケース人気ランキング10選【タブレットスタンドDIYも紹介】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スタンディングデスクのおすすめ人気ランキング10選【集中力UP】LIMIA インテリア部
-
【2021】プロジェクタースクリーン人気おすすめランキング8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おすすめ7選】ヘッドホンハンガーを紹介!ハンガーを使って長持ち♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【Airpods対応も】断線予防に!おすすめのイヤホンケース10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ車用ゴミ箱13選|おしゃれなつり下げタイプや固定できるものなどを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのいやしアイテム!フットマッサージャー人気ランキングTOP5LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部