
キットカットみたいなチョコレートクッキー
シリコンのチョコバーモールドを使って、可愛いチョコレートクッキーを作ってみました。見た目と違って本当に簡単!綺麗!クッキーはサクホロ系なので、チョコレートとの相性、口溶けも◎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 44790
- 423
- 0
-
いいね
-
クリップ
今日はcottaさんのチョコバーモールドを使って、あのお菓子のような可愛いチョコレートクッキーの簡単レシピのご紹介です。
クッキーさえ作ってしまえば、あとはチョコレートを溶かして固めるだけ!
プレゼントにもおやつにもオススメです(o^^o)
使った型はリンクからご参照下さいね♪
型抜きクッキーを作ります。
型に比べて生地が余ってしまいますが、残りはそのままクッキーとしておやつにしてくださいね!
我が家は瓶に入れて高い所に置いてましたが、すぐに減っていきましたよ(笑)
クッキー生地の作り方
【材料】
A無塩バター....100g
A粉砂糖............70g
卵........................1/2個分
B薄力粉..............200g
【下準備】ーーーーーーーーーーーーーー
*バターは室温に戻し柔らかくする
*オーブンは焼く前に160度に予熱する
*天板にオーブンシートを敷く
*薄力粉はふるう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. ボウルにAを入れてよく混ぜる
2.1に溶き卵を加えて混ぜる
3.2にBを加えてゴムベラでサックリ混ぜる
4. ラップに包んで
冷蔵庫で1時間冷やす
【冷凍する場合はこの状態で冷凍】
5. 打ち粉(薄力粉、分量外)をした台に取り出し
もう一度まとめ直してから麺棒でのばす
1本あたり 5㎝×5~6㎜幅にカットする
6 天板に並べ160度で13〜15分焼いて冷ます
チョコレートと組み合わせる
スイートチョコレート....120g
クッキー(冷ましたもの).....20本
【作り方】
⑴ チョコレートは刻んでボウルに入れ
45〜50度の湯煎にかけて溶かし
絞り袋に入れる
⑵ 型の半分までチョコレートを流し
クッキーを乗せて軽く押し込み
冷蔵庫で冷やし固める
クッキー以外にもパイシートなどでお試し下さいね。
- 44790
- 423
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
いちごのアイスボックスクッキー(ラッピング)ゆーママ(松本有美)
-
チョコレートのパウンドケーキはつみ
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
コーヒーとクルミのサクサクサブレあいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!イチゴのスノーボールクッキーあいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!さくさくプレーンサブレあいりおー
-
バレンタインにチョコレートマドレーヌあいりおー
-
ザクザクが美味しい簡単チョコスコーンあいりおー
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
ふわふわが美味しいココアロールケーキ!あいりおー
-
ブルーベリーのクリームチーズパウンドケーキかおチャン
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho