すのこ状のかっこいいシューズラックをDIY・採寸つき

すのこ状のかっこいいシューズラックを作ってみました。
小ぶりなサイズのラックなのでシューズラックとしてではなくリビングなどでも重宝しそうな、何かと使えるラックです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 168127
  • 1130
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今回ご紹介するのは、こちら。

シューズラックです。
一番下の段には長靴やロングブーツ、その上にはブーツやハイカットのスニーカー、その上にはスニーカーやサンダル、そして一番上はディスプレイとして使ってもいいし出番の多い靴を置いてもいいかと思います。

作り方

①すのこを作る

①と②は
30×40mmの角材で
③は
55×15mmの板です。

まず②と③を使って、すのこを作っていきます。

②を2本こんな風に並べて、

その上に③を1本だけ置きます。

この時に、

角がきっちりと合うようにして。

そしたら、

下穴を開けて、

まず1本だけビスを打ちます。

それを両方にやると、

こうなるんですが、この時点ではまだ角材はグラグラと動きます。動いて正解です。

次に③をもう1本、

また端をきっちりと合わせて、同じようにして1本だけビスを打ちます。

これでもまだ、

こんな風にグラグラで正解です。

今度は真ん中を打ちます。

これでもまだグラグラします。

で、次に打つ板は、

完全に目分でオッケーです。

この隙間をわざわざ定規で測る人なんて いないでしょう、というズボラさから(;'∀')


そして、

ここまで全部の板を両端1本だけのビスで固定すると、こんな感じになるんですが、この状態でもまだ横からクイっと力を入れれば ひし形に変形します。

ここで初めて、

両端に2本目のビスを打ちます。

どうしてこんな方法にしたのかと言うと、このほうが正確なすのこを作りやすいからなんです。

もし1本目の板の両端を2本のビスで固定してしまったとしたら、2枚目3枚目の板を合わせようと思った時に ちょっとずつ合わないとかズレてしまうとか、そんなことになる場合が結構あるんですよ。


ということで、

こんな すのこが1枚できました。

これをあと4枚作ります。

はい、できました。

次はこれを塗装します。

②塗装する

ニッペのWOOD LOVEシリーズの水性オイルステイン、ウォルナットを布に浸み込ませて擦り込むようにして塗って。


角材の部分には黒を塗ったんですが、これは組み立ててから塗るとマスキングが必要になったりして面倒なので、組み立てる前に塗装しておいたほうが断然ラクですね(/ω\)

なので、ラックの支柱になる4本の柱は、組み立てる前に塗っておきました(;'∀')

③すのこと支柱を組み立てる

脚の下から何センチのところにすのこをつけたいかを決めたら そこに鉛筆で線を書いて。

そして、

脚に2か所、ドリルで穴を開けます。

で、

まずは1番下の すのこを固定します。

この時、どこを目がけてビスを打つかと言うと、すのこの角材を目がけて。

で、反対側にも脚をつければ、

ひとまず こうなって。

で、また、下から何センチ~と線を書いて今の流れを繰り返していくと、、、

こうなります。

このあたりが折り返し地点。
完成まで あと ひと息です!

脚が固定されてる部分を、えいや、と上に来るようにして反転させて、また同じ流れを繰り返していけば、

ここまで出来ました。

ではこれを立ててみます。

はい、ようやく完成形が見えてきました!

一番上のところにも

ドリルで穴を開けて

ここにも

角材をビスで固定します。

あ、これは、記事の最初のほうで採寸を書いた写真が出てきたかと思うんですが、そこには入ってない角材です。

この角材のことを忘れてたので、この時慌ててカットして塗りました(*ノωノ)

長さは350mmです。つまり、すのこで使った角材の長さと一緒なサイズです。


あとは、これ。

ダイソーで買った木粉ねんど。
これを細長く丸めて、

ドリルで開けた穴に詰めていきます。

細い棒などを使ってギュウギュウと押し込む感じで。

ひと晩経てば、ねんどは乾いてカチカチになってるので、そこに黒のペンキを塗ればオッケーです。

④アクセントをつける

シンプルなラックのままでもいいんですが、ちょっとだけペイントやステンシルでアクセントをつけてみます。

使うのはニッペのSTYLE。
左から、
・ダルグリーン
・ミスティーグリーン
・オリーブドラブ
・ゴールドカーキ
です。

矢印の形に塗りたかったので、こんな風にマステを貼って、ザザっとラフな感じで塗っていきます。

STYLEは乾くのが早いので塗り終わったらすぐにマステを剥がして大丈夫です♪

ここで もうひと手間。
ちょっとビンテージな風合いを出したかったので、

金具で塗装を削って剥がしていきます。

私は手持ちの金具を使いましたが、スクレーパーという道具が100円ショップでも売っているので、それを使ったほうがやり易いかと思います。

こんな風に4色を塗りました。

ここに好きなステンシルをして完成です!

完成!

カラフルな色を使ったので、男前だけどゴリゴリ過ぎないラックになったかと思います。

シューズを置いてみました。

最下段を広くしたので高さのある長靴なども余裕を持って収納することができます。

シューズを置いてもチラっと見えるペイントやステンシルが いい感じです♪

シューズラックとしてではなく、リビングで使っても重宝しそうです。

この手のラックは何かと使い勝手がいいですよね。

なにかの参考になれば幸いです(^^*)

  • 168127
  • 1130
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

富山在住のDIYクリエイターmaca(まか)です。DIY・セルフリノベ・リメイク・プチプラ雑貨・小物作りなどを できるだけ分かりやすく書くようにしています。ブロ…

maca Productsさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア