ハッカ油の虫除け効果!その作り方と使い方♪

暖かくなる前から虫除け対策は必須です(^^)/
日頃からの虫除けで気持ちよく春を迎えましょう♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 41087
  • 456
  • 2
  • いいね
  • クリップ

ブログにはより詳細をUPしております(^^)

ぜひこちらもご覧になってください♪


日中暖かい日も増えてきましたね♪

春ももうすぐ!

春がおとずれる前に、おすすめの虫除け対策をご紹介します(^^)

monkichi

我が家で今年の夏も活躍したハッカ油。

このハッカ油が虫除けに大活躍します♪


ハッカ油の種類

ハッカ油も色んなところが販売していますが、個人的にはこの3種類で悩みました(^^)




そして私は健栄製薬のハッカ油を選んだわけですが、次は他の2種を試してみようと思っています♪

このハッカ油は

①香りでリフレッシュ効果
②クールダウン
③ハウスキーピング

と様々な効果あり!


今回は③ハウスキーピングから虫除け対策を紹介します♪


ハッカ油の虫除け効果とは?

虫除けスプレーは、できるだけ肌に負担の少ないものを使いたい。

お子さんのいる家庭には特にお勧めなのが、ハッカ油で作る手作りの虫除けスプレー♪


清涼感を感じられるハッカ油の香りは、好き嫌いが分かれると思いますが、蚊などの虫はハッカ油の香りを察知するとその場から逃げてしまいます(^^)

この性質を利用して虫除け対策に効果的なのです♪


虫除けスプレー作りに必要なもの

■無水エタノール:10ml
 (消毒用メタノール可)
■ハッカ油:5~10滴
■精製水:90ml
 (水道水)
■ポリスチレン製容器以外

monkichi

無水エタノールと記載していますが、消毒用エタノールで代用可です♪

そして精製水とも記載しましたが、水道水でも大丈夫です(^^)


無水エタノールと消毒用エタノールの違いについては後程。

精製水は、水道水とは違って不純物の入っていない水です♪


精製水はとても安い(500ml=約100円)ですが、私は水道水で(^^)


ハッカ油の虫除けスプレーの作り方

【1】無水エタノール10mlにハッカ油を5~10滴ほど垂らして混ぜる

※ハッカ油の量は、香り刺激が強過ぎないかどうかを確認しながら、徐々に増やして下さい

※エタノールとハッカ油をよく混ぜておかないと、その後水と混ざりにくいです


【2】水90ml入れてよく混ぜ合わせ、スプレーボトルに入れたらできあがり!


ハッカ油スプレー容器の注意点

ハッカ油には「リモネン」という成分が含まれており、この成分がスチロール樹脂、つまりポリスチレンを溶かす性質があります。

よってポリスチレン製(PSの表記)のスプレーボトルは使わないようにしましょう。


大体のスプレーボトルには材質が記載されていますが、材質がわからないときにはガラス製のスプレーボトルを使えば安全です♪

私は100均で購入(^^)

monkichi

真っ白なスプレーボトル。

噴射口を回せばスプレータイプ、ジェットタイプ、OFFと選ぶことができ、スプレーの出具合もい感じです(^^)

材質はポリエチレンとポリプロピレンなので問題なしです!


無水エタノールと消毒用エタノールの違い

無水エタノールと消毒用エタノールの違いは、それぞれ含有するエタノールの濃度が異なります(^^)/

・無水エタノール:99.5%以上
・エタノール:95.1~96.9%
・消毒用エタノール:76.9~81.4%

エタノール濃度が80%前後のものが最も消毒効果が優れているので、消毒には消毒用エタノールが使用されています!

清掃には無水エタノールが最も適していますが、エタノール、消毒用エタノールでも十分汚れは落ちるそうです♪




ちなみに無水エタノールも消毒効果はありますが、揮発性が高過ぎて殺菌前にエタノールが蒸発してしまうそうです。

よって適度に薄めて、消毒用エタノールとして使っているのだとか。

なるほど~ですね!


消毒用エタノールと消毒用エタノールIPの違い

消毒用エタノールには酒税がかかりますが、消毒用エタノールIPには添加物が含まれており酒税がかかりません。

よって消毒用エタノールIPの方が低価格♪

より詳細をブログで説明しております(^^)

消毒用エタノールと効果効能はほとんど一緒なので、私は消毒用エタノールIPをおすすめします♪


ハッカ油スプレーの使い方

大前提としてハッカ油は香りに防虫効果があるので、香りが弱くなったら再度スプレーをして下さい(^^)


①蚊対策の使い方

家の中での活用方法としては、部屋の中に蚊が入ってこないよう出入り口や窓付近にスプレーをしておくのがおすすめ♪

網戸にスプレーをしておくのも効果的です!


外出時の活用方法としては、服などにハッカ油スプレーをふりかけておけば虫除け効果があります。



②ゴキブリ対策の使い方

つぎは永遠の敵ゴキブリ!

ゴキブリの通り道となるようなところに、ハッカ油を小皿に数滴垂らしたものを置いてみるのも効果的♪

ティッシュやガーゼ、コットンなどにハッカ油を数滴垂らしたものを置くのも効果的で、おしゃれに飾ってみるのもいいかもしれませんね(^^)

monkichi



③コバエ対策の使い方

臭いが強いキッチンのゴミ箱等に振りかけると、コバエを寄せ付けない効果があります♪

もちろん消臭効果もあるので、生ゴミの消臭にもおすすめ(^^)


ハッカ油の香りが苦手な方へ

ハッカ油の香りが苦手な方の場合、部屋置きで使うのに抵抗があるかもしれません。

そんな方は、ハッカ油にゼラニウムというアロマオイルを混ぜてみてください♪


ゼラニウムはハッカ油と同様、ゴキブリや蚊などの虫除けに効果を発揮するだけでなくハッカ油の香りを和らげてくれます(^^)





ペットを飼っている場合

猫はハッカ油の成分が苦手です。

なので猫を飼っている場合、猫がいる空間にはハッカ油を使用しない方がよいです。



以上ハッカ油スプレーについて紹介しました(^^)

これからの季節に重宝するのでぜひお試しください♪

  • 41087
  • 456
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

普段は熊本グルメについてブログを書いていますが、LIMIAではDIYや生活に関わることを載せていきたいと思っています♪まだまだアパート暮らしなので、夢のマイホー…

monkichiさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア