入居前にした事【サイズを測る】

今まで使っていた家具や家電をそのまま使おうとしても、設置する予定のスペースに置くことができないとなったら大変です。

不要な家具を処分する事や、新たに買い足す家具などの事も考えて、引越し前にサイズを測っておくといいかと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 36344
  • 223
  • 0
  • いいね
  • クリップ

部屋のサイズ

家具のレイアウトを考えるうえで、部屋のサイズを測っておくと、手持ちの家具が使えるのか、どんなサイズの家具を書い足せばいいのか明確になります。

窓やドアの位置もわかるように寸法を測ったり、クローゼット・押し入れなどの収納スペースも内部の寸法も測っておくと収納ケースを用意する時に便利。

買い物をするつもりではなくても、たまたま素敵なものに出会う場合もあるので私はメモしたモノを写真におさめ、いつでもどこでも見れるようにしておきました。
また建築図面もコピーし手帳の中に入れておきました。

窓のサイズ

カーテンなどの購入のために、カーテンレールの長さと丈を測ります。

カーテンレールは、左右それぞれの固定ランナーの中心から測ります。
カーテンの長さはランナーの下から測り、床までの長さからマイナス1cm程度、腰窓は窓枠の下から15cm程度の長めが目安だそうです。

我が家の場合はカーテンレールが付いてなかったのでカーテン専門店で付けました。
その際に図面を持っていくとスムーズに話が進みます。

洗面所

洗濯機置き場は、洗濯機用防水パンの内寸と周囲のスペースを測ります。

我が家は防水パンがないため、移動ができる洗濯機置台を購入しておきました。

こちらはドラム式洗濯機にも対応。

洗濯機より出ないスリム設計で、伸縮自在なのでほとんどの洗濯機が設置できるそうです( ¨̮ )

キャスター付きなので洗濯機の移動も簡単ですし、掃除や雑排水点検の時も便利です。

また清潔感のある白色でインテリアにも馴染んでくれています。

また洗面所に収納スペースがない場合は、収納スペース予定の場所のサイズも測っておきます。

キッチン

冷蔵庫と食器棚の設置スペースの寸法はとても重要です!

特に冷蔵庫は奥行がある為冷蔵庫専用の凹みがあればいいですが、凹みがない場合はキッチン台との幅が重要になってくると思います。

何も置かれていないキッチンを見て「広いなぁ~」と思っていた私ですが、冷蔵庫と食器棚を設置してから「狭い?!」と感じました(笑)

個人的な意見ですが、冷蔵庫や食器棚の引き出しと、キッチン台の引き出しがぶつからない位が理想かと思います( ¨̮ )

収納スペース作り

入居までに時間がある場合は、収納スペースを確保しておくと、引越ししてから荷解きまでスムーズに済むと思います。

何も無かった収納スペースもサイズを測り、どんな物を、どんな風に収納したいかによって仕上がりは様々。

私の場合は日用品から食材、ちょっとした作業スペースが欲しかったので主人にお願いをして稼働棚を付けてもらいました。

また、手間はかかりますが、部屋のサイズだけではなく、持っている物のサイズも測っておくと、どこにどんな物が収納出来るかも明確になってきます。

部屋の寸法を測ったら、設計図面やマス目のあるノートに部屋のレイアウト図を書いて、家具や家電が配置できるか確認するのも楽しい時間ですよ♡

  • 36344
  • 223
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

娘(16歳).息子(4歳).愛犬(11歳.1歳).主人.私(36)の4人+2匹暮らしです☺︎小さい子供がいるので、リセットしやすい家づくりを目指しています!!-…

mai3さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア