子供のプリント提出を楽しく🎵お家の中にポスト作っちゃいました✨

学校から持って帰ってきたプリント類。提出するように専用のケース置いていても、なかなか出さないか、その辺にポイポイするウチの息子くん。
どーしたら言うこと聞くの💢と困った私、考えました❗
喜んでプリント出してくれるように、ポスト作ってみましたよ🎵これが効果あり❗プリントも出してくれるし、娘は私宛のラブレターも入れてくれます😁
作り方をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21397
  • 280
  • 4
  • いいね
  • クリップ

はじめに

はい、こちら

↓↓↓

ポストですよ~🎵

では、作り方をご紹介します。

材料

*ダイソー*
板材 450×200×9㎜ 2枚
400×12×60㎜ 2枚

木製花台焼杉角形 1個
焼杉の杭 角 1本

*セリア*
蝶番

ノコギリ、木工用ボンド、トンカチ、釘
お好みの塗料
ステンシルの道具、シール



板材をカットし塗装しよう

カットした写真を撮り忘れていました……
すみません😣💦⤵️

図で説明します。

450×200×9㎜の板材2枚で
図の長さにカットして、5枚の板材を作ってください。

番号をつけています。(①~⑤)
後の組み立てる際に参考にしてください。

*カットの組み合わせはご自由にどうぞ。図に描いたので、わかりやすいようにわけました。

100均の板材なので曲がっていたり、若干大きさが違ったりする場合もあります。ご注意ください。

400×12×60㎜の板材は、2枚とも32㎝の長さにカットしてください。
この2枚の板の番号は⑥⑦とします。

まず、赤いペイントを塗装。
ベッタリではなく、わざとムラを作りながら雑に塗ります。裏表塗りましょう。

赤が乾いたら、ニスを重ね塗りします。ムラを埋めるように、こちらも雑にざっと塗ります。

今回は自宅にあったダイソーの塗料を使用しました。

組み立てよう❗

①と⑥⑦の板材を組み立てます。

写真にはありませんが、ポストの底になる板材④も固定します。

今回、木工用ボンドのみで固定しました。
強度が心配な方は釘で補強してください。

ボンドを乾かしている間にポスト前面になる板材③にステンシルします。

今回は英語で「お母さんへ」にしました🍀

ボンドが乾いたら裏返して板材①と板材②を蝶番でつなげます。
(ポストの蓋になります)

杉の杭を好みの長さにカットし、ポストを固定します。

板が少し曲がっていてボンドのみでは固定が不安でしたので、ここは釘で固定しました。

杭を固定する場所は、蓋が開くように少し下の方に取り付けてください。

花台をひっくり返して使います。

「前方」と記している方向がポストの前になるよう取り付けます。

「後方」の方に取り付ける事で安定します。

これも、木工用ボンドのみの固定で十分でした。
しっかり固定できましたよ✨

ステンシルも乾燥したので、ポストの全面も取り付けます。

こちらもボンドのみで固定。

板材③と⑤の間は2.5㎝ほど開きます。

完成❗

じゃーーーーーん❗
ポストの完成\(^o^)/


↓ワンポイントにシール貼ってみました。

ここから、プリント入れて……

蓋をパカッと❗✨

お?プリントの他にも……

娘からの定番ラブレターが❤️
いつも手渡しの手紙も、今ではポストINになりました(笑)

息子も、プリントをポイポイすることなくポストINしてくれるようになりました🎵

インテリアにもなるポスト。

材料も100均で全てそろいます。

ぜひ、作ってみてはいかがでしょうか✨


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 21397
  • 280
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

主に100均でそろう材料で簡単に作れる作品をご紹介。物作りの参考になれば幸いです☺️作ること、カッコいい物、可愛い物✨そして100均とホームセンター巡りが大好き…

TOMOさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア