デッドスペースも解消できるコード隠し付TVボードをDIY!

目障りなTVのアンテナ線やコード達を隠せるTVボードを作ってみたら…
ついでにデッドスペースもなくなりました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10526
  • 40
  • 0
  • いいね
  • クリップ

コード隠し付TVボードでデッドスペースも解消!

先日ディスクレコーダーが突然故障し、新しいのを購入しました。
電気製品の進化は凄いですね!?
どんどん薄くコンパクトになっていてびっくりしました。
薄型テレビになってからもう数十年になりますが、未だに分厚いテレビ用のTVボードを使っていた我が家。
ディスクレコーダーも小さくなったことだしこれを機に薄型仕様のTVボードを作ることに…。
ならばついでに気になっていたテレビ後方のごちゃごちゃコード達も隠したい!
ということでコード隠し付TVボードを作ってみました。

TVボード本体作り♪

我が家のテレビは部屋の隅に斜めに置いているので、長方形ではなく壁に沿うように台形のボードにしました。

まず、使う板をCUTして ↓

~の、
底板、側板、天板の組み立てはビス止めで ↓

箱ができたら、棚を置くための棚受けをビス止めします。

棚を置けば、TVボード本体は出来上がりです。

コード隠し作り♪

コード達はTVボードと壁の間の隙間に
板を置いて隠すことにしました。

まず、TVボードの背面にコードを隠すための天板の土台となる脚を
TVボードの天板と面一になる長さにCUTしてからビス止めしました。

壁側の土台も同じ長さにCUTして組み立てました。

実際にTVボードと作った土台の脚を部屋の隅に置いて天板の大きさを決めてから天板をCUTしました。

CUTした天板を置いてみると…

~の、テレビとディスクレコーダーを繋ぐコード達の通路を作りました。

塗装♪

仕上げには、着色ニス(ウォルナット)を使いました。

余談ですが…ニスやワトコオイル等仕上げ材を塗るとき、私はロールブラシを使います。
刷毛だと線が目立つけれどロールブラシだと一塗で広範囲をむらなく塗れるからです。

塗れたら乾くまで待って…所定の位置に!


組み立て♪

TVボードを置いて、壁側の土台を置いて… ↓

コードぐちゃぐちゃ過ぎですねww

天板を置いていきます。

ピッタリ面一になりました。

この上に物も置けます。
デッドスペース解消できました。

天板は置いてるだけなので
外せばコードを繋ぎ変える時も困りません。

完成です♪

前から見ると… ↓

ディスクレコーダー&スピーカーシステムが
コンパクトに収まりました。

では、ビフォー&アフターを…

Before ↓

After ↓

随分後ろに下がって…
ピッタリ壁にくっついて…
スッキリスリムになりました!☆

実は、ボード横の大窓から出入り出来るようにする為にもTVボードをスリムしたかったのです。

薄型テレビ使用のコードが隠せるTVボード!
デッドスペース解消というおまけが付いて完成です!

  • 10526
  • 40
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築約57年の自宅を自分好みにリメイク中です。10年前、木工が大好きで木をこよなく愛していた亡父から木板や工具類を託されたことをきっかけにDIY生活に突入しました…

Mineふぁくとりぃ☆さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア