東京でのひとり暮らし。どのぐらいの家賃の部屋に住むべきですか?

部屋探しの悩みを解決

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4078
  • 10
  • 0
  • いいね
  • クリップ

Q. ひとり暮らしを始めます。どのぐらいの家賃の部屋に住むべきですか?

春から上京し、ひとり暮らしを始めます。 初めてで、家賃相場がよくわからないのですが、どのぐらいの家賃の部屋を探すべきですか?

A. 目安は「収入の3割」。学生さんは「6〜8万円」が相場です

適切な家賃は、「収入の3割」が目安とよくいわれます。 そのぐらいの家賃に収まっていると、生活費に余裕が持てるのはもちろんのこと、入居審査時の目安ともなります。 社会人の方で、自分が契約者となる場合には、額面収入の3割までを限度に部屋探しをするのがスムーズです。

ちなみに、関東圏で暮らす学生さんの家賃平均は「6〜8万円」。 大卒初任給を21万円と考えた場合と、だいたい同じぐらいの目安になります。

人気の路線別にワンルーム・1K・1DKが「6〜8万円」のエリアを抜き出すとこんな感じです。

JR中央線 : 西に向かうほど安くなります
高円寺(7.47万円)・吉祥寺(7.89万円)・国分寺(5.99万円) など

JR山手線 : 北側が意外と穴場ですが、やや高め
巣鴨(8.07万円)・田端(7.77万円)・日暮里(7.95万円)など

東急東横線 : 西に向かうほど安くなり、菊名を超えると再び高めに。急行停車駅がやや高め
田園調布(7.65万円)・元住吉(6.89万)・妙蓮寺(5.78万円)など

東急田園都市線 : 西に向かうほど安くなり、急行停車駅がやや高め
用賀(8.01万円)・溝の口(7.31万円)・鷺沼(6.68万円)など

京王線 : 西に向かうほど安くなります
明大前(7.27万円)・千歳烏山(7.42万円)・調布(6.26万円)など

小田急線 : 西に向かうほど安くなります
世田谷代田(7.46万円)・経堂(7.17万円)・登戸(6.14万円)など

女性のひとり暮らしは余裕を持った予算設定を

エリアでの平均値に加えて、新築、設備充実、駅から徒歩5分圏内などの条件だと、この家賃にプラス1万円、逆にバストイレが同じ、1階、木造などだとマイナス1万円などとなります。

初めての女性のひとり暮らしでは、2階以上、オートロックつき、バストイレ別、独立洗面台つきを選ばれる方が多いです。その場合には、少し高めの7万円台後半を目安に考えておくとよいでしょう。

審査が心配なら、親御さんに契約者になっていただく方法もありますよ。

こちらもおすすめ

  • 4078
  • 10
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸情報サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど…

goodroomさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア