
賃貸の壁紙 失敗例
最近は、賃貸でも壁紙を変える方法はたくさんありますね。
その方法をいろいろ試してみました。
- 15092
- 50
- 0
-
いいね
-
クリップ
ホッチキス
まず、やってみたのは ホッチキスです。
以前住んでいたアパートのトイレの壁に、
無造作にバシバシ打って行きました。
ホッチキスに芯を補充するときのように 水平に開いて
そのまま壁に打って行く方法です。
GOOD
・壁にあく穴が、釘や画鋲より小さくて目立たない!
・必要なものがホッチキスだけなので、お手軽!
BAD
・ホッチキスを外すのが 意外と大変。
・この方法で壁紙やポスターなどの紙類を貼ると、
クルンとなってくる。
もちろん湿度や場所や素材そのもによって
違うと思いますが。
こちらは玄関から入った所です。
セリアで買ったレンガ風のリメイクシートを
ホッチキスで貼ってみました。
左側が 洗面所、お風呂となっているため
湿度が高いのか
リメイクシートがクルンクルンになっています。
マスキングテープ+両面テープ
お次はこちら。
キッチンの換気扇フードです。
ダイソーで買ったレンガ風のリメイクシートを
マスキングテープ+両面テープで貼ってみました。
マスキングテープを貼った上に 強力両面テープを貼って
その上に壁紙だったり木材だったりを貼っていく方法です。
マスキングテープは はがしやすいテープとして
賃貸の壁紙DIYなどに とてもよく流行りましたね。
GOOD
・ホッチキスよりぴたっとキレイに貼れる!
・必要なもの(マスキングテープと両面テープ)がホームセンター
などで手に入りやすい!お手軽!
BAD
・壁紙などにこの方法を使用すると
テープがたくさんいるので、結果意外とお金がかかる。
・はがす時、マスキングテープが
意外とキレイにはがせない!
結局、引っ越しの時に 糊残りしている部分は
テープ剥がしを買ってきて、キレイに剥がせれましたが
かなりの手間でした。
ネットで調べても、あまり
「マスキングテープで貼って、失敗しました」
なんて事が書かれていなかったので
参考までに書いてみました。
まめに張り替えたり、一時的にマスキングテープでなら
大丈夫だと思いますが
私はお気に入りの壁紙を、お金出して買って、
大満足!何年かはこの壁紙でいるだろうな~!
と思うので、引っ越し先では
「賃貸でもOK! 貼って剥がせる 壁紙のり」を
高くても、送料かかっても、面倒でも、
買おうと思います。
- 15092
- 50
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
「家の傾きが1センチ」ってどういうこと?意外と知らない地盤沈下豆知識!レフトハウジング(家の傾き修正工事専門施工)
-
高いガス料金を少しでも安くしたい人必見!知っておきたいガス代節約術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家探しをしている人必見!中古物件をリノベーションするメリットとは?LIMIA 住まい部
-
2019年秋に火災保険が値上げ!保険料を安く抑えるには?保険の窓口インズウェブ
-
【2019年版】最新!太陽光発電の売電価格はいくら? 来年以降の変更はある?LIMIA 住まい部
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部