
【2020】冷蔵庫おすすめ20選!一人暮らし&ファミリー向けと収納アイデアまで
冷蔵庫は一人暮らしでも家族と暮らしていても生活には欠かせない家電のひとつ。サイズは小型から大型まであり、機能や価格、おしゃれなデザインのものまでさまざまです。この記事では冷蔵庫の選び方とともに、おすすめの冷蔵庫を20種類紹介。『日立』『三菱』『東芝』『パナソニック』『シャープ』『AQUA(アクア)』など人気メーカーの商品から、Amazonや楽天など通販で購入できる商品をピックアップしました。また、冷蔵庫の整理収納アイデアや掃除方法に加え、処分方法についても解説しています。
- 24749
- 149
- 0
-
いいね
-
クリップ
冷蔵庫の選び方|チェックポイント5つ
冷蔵庫は何度も買い換えることが少ない大きな買い物。一人暮らしサイズなのかファミリー向けなのか、人気メーカーや機能、収納のしやすさやおしゃれなデザインなど、購入するときのチェックしたいポイントはさまざまで迷ってしまいますよね。
まずは、あなたの使い方に合った冷蔵庫を選ぶためのチェックポイントを5つ解説します。
1.一人暮らし?ファミリー?適切な容量
冷蔵庫の適切な容量は、一人暮らしなのか複数人で住んでいるのかによって変わります。だいたいの目安は上記の「基本的な容量の出し方」を参考に計算してみてください。
ただ、これはあくまでも目安。一人暮らしでも、外食派の方は100L以下の小型タイプで事足りることがあります。よく自炊する方や人が集まることが多ければ150L程度が適切な場合も。
夫婦2人暮らしや3〜5人家族でも、まとめ買いや作り置きをする場合は目安容量よりも余裕をもって大きめのサイズにするのがおすすめです。反対に、都度食材を購入し都度食事を作るというライフスタイルなら、容量よりも鮮度キープのような機能面を重視するのも◎。目安容量とライフスタイルのバランスを考えて選んでみてくださいね。
2.搬入にも関わる!サイズと設置スペース
冷蔵庫を設置するためには、「冷蔵庫本体のサイズ(外形寸法)」と「放熱スペースを含めた設置場所のサイズ(据付必要寸法)」の確認が必要です。据付必要寸法は外形寸法と共にそれぞれの冷蔵庫のスペック説明に必ず記載されているので、忘れずにチェックしましょう。
冷蔵庫は側面から放熱することで庫内を冷却する仕組みのため、放熱スペースを取らず壁につけるような状態で設置してしまうと「冷えない」などの故障やトラブルの原因になることも。例えば、冷蔵庫本体の幅と冷蔵庫を設置したいスペースの幅がどちらも60cmぴったりの場合は設置できません。
設置できるスペースを把握したら、冷蔵庫本体のサイズは「横幅がスペースに合うか」「奥行きが深すぎてキッチン周りで冷蔵庫が飛び出してしまわないか」「出し入れしやすく中が見やすい高さかどうか」などを考えて選ぶと◎。
また、設置場所と本体のサイズを気にして盲点になりがちなのが搬入経路の寸法。万が一搬入ができない場合、クレーンで吊り上げての搬入や返品となり、搬入費用や返品送料に加え時間も余計にかかってしまう恐れがあります。上の図にあるように、玄関から設置スペースまでの通路、マンションやアパートならエントランスや階段、エレベーターなどの高さや幅を確認し、プラス15cm以上は余裕を持ちましょう。
3.レイアウトに合ったドアの開き方かどうか
もうひとつ大切なポイントはドアの開き方。図にしたように、冷蔵庫のドアの開き方は4種類あります。
・右開き、左開き……壁が左なら左開き、右なら右開きにすると開けやすい。
・観音開き(フレンチドア)……可動域が少なく、せまいスペースでもOK。中身が見えやすいのも◎。
・左右開き(両開き)……どちらからも開くことができる。引っ越しや環境の変化にも対応可能。
冷蔵庫を置くスペースはアース付きコンセントの場所、キッチンの大きさや配置、家具の位置との兼ね合いなどで限られてしまうことがほとんど。全開に開かなかったり動線が不自由になったりといった失敗をしないためにも、ご家庭のキッチンのレイアウトに合ったドアの開き方を考えるのが重要です。
4.省エネ?自動製氷?重視する機能を確認
最近の冷蔵庫にはさまざまな機能が搭載されたものが多く販売されています。自動で氷を作ってくれる「自動製氷機」や肉や魚の鮮度を保つ「チルド」機能、アプリが連動できたりタッチパネル操作ができたりと高性能なタイプなど、魅力的な機能が多く目移りしてしまいがち。
どんな機能を重視するかは「ライフスタイルに合うかどうか」で選ぶのがおすすめです。例えば、共働きでまとめ買いや作り置きが多いなら冷凍室が大容量なもの。都度買い物をして少量ずつおいしく食べたいなら鮮度キープの機能に特化したものなど、たくさんの機能よりも実際の生活に合った機能を絞っていくとぴったりのものが見つかりやすくなります。
また、最近ではAIを搭載し自動で節電してくれる機能を備えた機種も。冷蔵庫は常に電気を消費するので、省エネ機能が充実した冷蔵庫は節約にも繋がりますよ。ワット数や冷蔵庫のサイズが大きいからといって電気代が高くなるわけではないため、それぞれの機種の消費電力をしっかり比較するのが◎。
5.人気メーカーの特徴から選ぶ
野菜をみずみずしく長持ちさせる『日立』や冷凍機能に定評のある『三菱』、野菜室の掃除が楽チンな『東芝』など、各メーカーならではの特徴や機能から選ぶのもひとつの手。使いやすい設計の『パナソニック』や除菌効果のあるプラズマクラスターを搭載した『シャープ』も人気です。
でも、それぞれに魅力があるからこそ「結局どのメーカーにすればいいのかわからない」「比較するポイントがわからない」と悩んでしまっていませんか?
そんなあなたのために、LIMIA編集部は家電のプロ『ビックカメラ』に大手5メーカーの冷蔵庫の特徴やおすすめポイントについて取材。最新商品や売れ筋商品、さまざまな機能の商品を見てきたプロの目線で、各メーカーの冷蔵庫について解説していただきました。口コミだけではわからないポイントも多数! あなたにぴったりの冷蔵庫選びのヒントになるはずです。
▼詳しくはこちらの記事をチェック

【容量&家族構成別】おすすめ冷蔵庫20選
ここからは、LIMIA編集部が選んだおすすめの冷蔵庫を紹介します。一人暮らし、二人暮らしからファミリー向けまで家族構成と目安の容量ごとに分けて20種類をセレクト。小型から中型、大型、おしゃれなデザイン、独自機能付きなどサイズも特徴もさまざまな冷蔵庫を厳選しました。
一人暮らし向け|40L〜200L


2人暮らし向け|310L〜380L
3人家族向け|380L〜450L
4人家族向け|450L〜500L
5〜6人家族以上|550L〜700L以上
おすすめ冷蔵庫の比較一覧表
商品画像 |
![]() アイリスオーヤマ
|
![]() アクア
|
![]() ハイセンス
|
![]() アイリスオーヤマ
|
![]() ハイアール
|
![]() 東芝
|
![]() シャープ
|
![]() パナソニック
|
![]() 日立
|
![]() 三菱電機
|
![]() シャープ
|
![]() 東芝
|
![]() AQUA
|
![]() アクア
|
![]() 三菱電機
|
![]() パナソニック
|
![]() シャープ
|
![]() 日立
|
![]() 三菱電機
|
![]() 日立
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
1ドア冷蔵庫 46L PRC-B051D(シルバー)
|
AQR-8G-S
|
93L 冷凍冷蔵庫 HR-B95A
|
レトロ冷凍冷蔵庫 114L PRR-122D(ライトグリーン)
|
130L 冷凍冷蔵庫 JR-N130A-K
|
GR-R15BS-W
|
SJ-D17F-S
|
パーソナル冷蔵庫 NR-B17CW-T
|
R-V32KV K
|
MR-CG33TEL-B
|
SJ-W352F-S
|
GR-R41GXV-EW
|
AQR-V43J-T
|
AQR-SBS45J
|
MR-MB45F-W
|
パーシャル搭載 冷蔵庫 NR-F505HPX-T
|
SJ-AF50F-R
|
R-KW57K-XN
|
MR-WX60F-W
|
R-WX74K-X
|
特徴 |
一人暮らしや寝室に便利なミニ冷蔵庫
|
静かでスリムな小型冷蔵庫
|
スタイリッシュでおしゃれな小型タイプ
|
インテリアとしてもおしゃれなレトロ冷凍庫
|
選べるカラーとシンプルデザイン
|
見た目と使い勝手を両立したデザイン
|
ドアの付け替えができる冷蔵庫
|
少し大きめの一人暮らし用冷蔵庫
|
野菜をおいしくたくさん食べたい方に
|
忙しい2人暮らしにぴったりな機能満載
|
左右両開きと低め設計が特徴の中型冷蔵庫
|
美しいガラスドアと便利機能を搭載
|
木目調デザインがおしゃれな冷蔵庫
|
全体が見渡せるショーケーススタイル
|
スリムで大容量の冷蔵庫
|
出し入れ簡単でとにかく使いやすい!
|
AI搭載の最新型冷蔵庫
|
暮らしに合わせて使いやすくアレンジ
|
冷凍・冷蔵・野菜もおいしい大容量
|
ミラー仕上げの業界最大735L冷蔵庫
|
最安値 |
11,980円
送料要確認
詳細を見る
|
10,780円
送料無料
詳細を見る
|
9,980円
送料無料
詳細を見る
|
29,800円
送料要確認
詳細を見る
|
19,797円
送料無料
詳細を見る
|
38,400円
送料無料
詳細を見る
|
2,442円
送料無料
詳細を見る
|
32,800円
送料無料
詳細を見る
|
110,341円
送料要確認
詳細を見る
|
115,800円
送料無料
詳細を見る
|
75,801円
送料無料
詳細を見る
|
124,800円
送料無料
詳細を見る
|
118,000円
送料無料
詳細を見る
|
84,980円
送料無料
詳細を見る
|
159,800円
送料無料
詳細を見る
|
177,800円
送料無料
詳細を見る
|
198,000円
送料無料
詳細を見る
|
189,980円
送料無料
詳細を見る
|
11,599円
送料無料
詳細を見る
|
299,050円
送料無料
詳細を見る
|
幅 |
47cm
|
42.6cm
|
48.1cm
|
48cm
|
47.4cm
|
47.9cm
|
48cm
|
48cm
|
54cm
|
60cm
|
60cm
|
60cm
|
60cm
|
90.3cm
|
60cm
|
65cm
|
68.5cm
|
68.5cm
|
68.5cm
|
88cm
|
高さ |
49.6cm
|
82.7cm
|
86cm
|
123.5cm
|
112.8cm
|
126.9cm
|
128.5cm
|
129.3cm
|
173.5cm
|
169.8cm
|
169cm
|
183.3cm
|
175cm
|
190cm
|
182.6cm
|
182.8cm
|
183.3cm
|
183.3cm
|
182.1cm
|
183.3cm
|
奥行き |
44.7cm
|
45.9cm
|
55.2cm
|
53cm
|
49.5cm
|
58.2cm
|
59cm
|
58.6cm
|
65.5cm
|
66cm
|
66.5cm
|
69.2cm
|
71cm
|
69.7cm
|
69.9cm
|
69.9cm
|
69.9cm
|
73.8cm
|
73.8cm
|
73.8cm
|
重さ |
15kg
|
19kg
|
28kg
|
29.5kg
|
29kg
|
41kg
|
37kg
|
36kg
|
61kg
|
67kg
|
68kg
|
88kg
|
94kg
|
98kg
|
106kg
|
102kg
|
109kg
|
128kg
|
124kg
|
140kg
|
容量 |
46L
|
75L
|
93L
|
114L
|
130L
|
153L
|
167L
|
168L
|
315L
|
330L
|
350L
|
411L
|
430L
|
449L
|
451L
|
500L
|
502L
|
567L
|
600L
|
735L
|
ドアの開き方 |
右開き/左開き(付け替え可能)
|
右開き
|
右開き
|
右開き
|
右開き
|
右開き
|
右開き/左開き(付け替え可能)
|
右開き
|
右開き(同モデルで左開きもあり)
|
左開き(同モデルで右開きもあり)
|
両開き
|
右開き(同モデルで左開きもあり)
|
右開き
|
観音開き(フレンチドア)
|
右開き(同モデルで左開きもあり)
|
観音開き(フレンチドア)
|
観音開き(フレンチドア)
|
観音開き(フレンチドア)
|
観音開き(フレンチドア)
|
観音開き(フレンチドア)
|
ドアの数 |
1ドア
|
1ドア
|
2ドア
|
2ドア
|
2ドア
|
2ドア
|
2ドア
|
2ドア
|
3ドア
|
3ドア
|
3ドア
|
5ドア
|
4ドア
|
2ドア
|
5ドア
|
6ドア
|
6ドア
|
6ドア
|
6ドア
|
6ドア
|
自動製氷 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
◯
|
◯
|
ー
|
◯
|
◯
|
ー
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
商品リンク | Amazonで見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
冷蔵庫の購入時に合わせて考えたいポイント
冷蔵庫のような大型家電は「どれを買うか」以外にも合わせて考えるポイントがいくつかありますよね。とくに、「買い替えのタイミングや処分方法が気になるけれどよくわからない」と困っていませんか? LIMIA編集部がそんな疑問についてまとめて解説します。
買い替えのタイミング
寿命?故障?冷蔵庫の不調を感じたとき
「水漏れしている」「結露や水滴が出る」「温度が下がらない」「氷ができない」など「寿命かな?」と感じるような冷蔵庫の不調は買い替えのタイミング。冷蔵庫の平均的な耐用年数は10〜15年前後と言われています。
「まだ新しいのになんだか冷えない」と思ったときは、まず冷蔵庫の中身をチェックしましょう。冷蔵庫は冷媒を圧縮しエアコンのような仕組みで中身を冷やしています。熱いままの食品を入れたり、あまりにも中身を詰め込んでいるなど入れ方や使い方が悪いと冷え方にも悪影響。反対に、冷凍庫の場合はできる限り隙間なく中身を詰めることで冷えやすくなり節電にも繋がります。
ほかにも、「音がうるさい」「異音がする」という場合はコンプレッサーやファン、モーターの故障かもしれません。温度調節できる機種なら適切な温度に設定されているか、放熱スペースにものが置かれていないかなども要確認。お持ちの冷蔵庫の取扱説明書、メーカーや販売店のサポートも活用して修理か買い替えかを検討してくださいね。
緊急でなければ型落ちモデルを狙うのもおすすめ
全く冷えないような故障の場合は緊急なので待ってはいられませんが、引っ越し、家族構成や環境が変わるなどある程度時間的に余裕がある場合は、型落ちモデルが出るタイミングで買い替えるのも◎。
冷蔵庫は大きいサイズになるほど値段もアップします。なるべくお得に手に入れたい方の買い時は、冷蔵庫の新モデルが発売されやすい8〜10月頃。新モデルが出た直後は、機能的にそこまで見劣りすることのない新品の前年モデルがセール品として値下げされることが多いためです。また、店舗やタイミングによっては古い冷蔵庫を下取りしてくれる場合もあるため、そういったときを狙うのもひとつの手。
リサイクルショップで売られている中古の冷蔵庫は相場に比べ格安なものもありますが、どのような環境で使われていたかまでは分からず、もしもの場合のサポートがないことも。修理や処分にはお金も手間もかかるため、家電は新品での購入がおすすめです。
処分の方法
家電を廃棄するときは「家電リサイクル法」によりリサイクル料金を支払う必要があります。決められた手順に沿って処分しましょう。とくに、市区町村の許可を取らずに営業している買取・回収業者に依頼してしまうと、不法投棄など不適切な処分が行われる恐れがあるため要注意!
販売店で購入と同時にリサイクル回収を依頼するのが◎。搬入時に古い冷蔵庫を回収してもらうと、搬入・処分それぞれの業者を依頼する手間が省けます。ネット通販でも、販売店が家電量販店ならばほとんどの場合リサイクル回収も行ってくれますよ。
ただし、店によっては廃棄する家電を指定場所まで運ぶための運搬費が含まれていたり、含まれておらず別で頼むことになったりする場合も。リサイクル料金と合わせて運搬費も確認しておくのがおすすめです。
冷蔵庫の中はこれですっきり!整理収納アイデア
冷蔵庫の中で何がどこにあるかわからない状態は毎日のプチストレスに。目当てのものを探している間ドアを開けっ放しにしたり目につかない食材を期限切れにしてしまったりと、節電や節約の面でもNGです。
ここからは、LIMIAユーザーが実践する冷蔵庫の収納アイデアを紹介。100均グッズを活用したり色を揃えたりとちょっとしたコツが満載で、すぐに真似したくなる収納アイデアばかりですよ!
冷蔵庫をおしゃれに整理
憧れるようなおしゃれな冷蔵庫収納を実践しているsh.atyouさん。色やサイズを揃えたボックスを使って仕切りつつモノトーンのラベルを使うことで、まるでインテリアの一部のような統一感のある冷蔵庫になっています。
また、中身が把握しにくくなりがちな冷凍庫は「立てる収納」で一目でわかりやすく。野菜室では汚れたらそのまま捨てられる紙袋を活用し、野菜の泥汚れを防ぎながら整頓。場所に合わせた収納で、おしゃれなだけでなく使いやすさも抜群です。冷蔵庫に入れる野菜のベストな保存方法も解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
セリアの100均グッズがおすすめ
miinaさんは100均『セリア』の収納グッズをフル活用して使いやすい冷蔵庫を実現。パッケージが気になる味噌は『味噌ストッカー』に入れて見た目をすっきりさせ、取っ手付きで出し入れしやすさもアップ。『A4ハーフトレー』には納豆パックがぴったり収まります。
他にも薬味のチューブや細かい調味料を分けるミニポケットなど、便利なアイテムがたくさん! 100均グッズを使いこなせば収納上手が叶います。
ニトリの米びつでスリムに整頓
思考の整理収納塾 田川瑞枝さんのおすすめ収納アイテムは『ニトリ』の『冷蔵庫用米びつ2kg』です。ドアポケットに収納できるスリムタイプで、立てても寝かせても使用可能。冷蔵庫の中身や状況に合わせて収納場所が変えられます。
蓋が計量カップになっているため、使いやすさも◎。場所を取りがちなお米を省スペースで保管でき、整理整頓に役立ちますよ。
▼冷蔵庫内の収納アイデアがもっと見たい方はこちら
上のスペースは冷蔵庫ラックで有効活用
冷蔵庫の上にレンジやトースターを置くときに便利な「冷蔵庫ラック」。キッチンスペースが限られる一人暮らしの部屋には、とくにおすすめのアイテムです。2段程度の棚板があるラックなら、小さめの冷蔵庫の上を立派な収納スペースとして使うことができますよ。
おしゃれなデザインのものから扉にマグネットで取り付けるサイドラックまで、用途に合わせて選べる冷蔵庫ラックはこちらの記事でまとめて紹介しています。
冷蔵庫脇にも!隙間収納アイデア集
冷蔵庫の上と同じくデッドスペースになりがちな冷蔵庫脇のスペース。隙間収納ラックを使って有効活用すれば、ほんの少しの隙間がグッと使いやすく便利なスペースに変身します。キャスター付きなら動かすのも簡単で、サッと移動してラック下の掃除も可能!
隙間を活かせる収納グッズや収納アイデアが気になる方はこちらの記事もチェックしてくださいね。放熱スペースは確保しつつ、冷蔵庫の隙間空間を活用してみましょう。
臭いや汚れを撃退する冷蔵庫の掃除方法
野菜の泥やおかずの汁漏れなど、意外と汚れやすい冷蔵庫。鮮度を保つ機能や消臭機能がついていても、庫内が汚れていると効果が弱まってしまう場合もあります。
LIMIAでは冷蔵庫のパーツごとに詳しい掃除方法を紹介しています。冷蔵庫は食品を扱うもの。適した掃除アイテムと掃除方法で、いつもきれいな冷蔵庫をキープしましょう!
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年7月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。
※一部の画像はイメージです。
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 24749
- 149
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2021年版】冷蔵庫のおすすめ5メーカーを比較!特徴や違いをビックカメラで聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
飲み放題でも月3,000円台のウォーターサーバー!人気インフルエンサーが使ってみました♪LIMIA編集部
-
食器乾燥機のおすすめ7選|人気のコンパクトサイズや大型のものなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年最新版】洗濯機おすすめ20選&選び方!価格相場や掃除・収納方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電気代が月約150円!?飲み放題のウォーターサーバーでスッキリ快適な暮らしを叶えるコツLIMIA編集部
-
IHクッキングヒーターおすすめ15選!卓上や据え置き・ビルトインを紹介LIMIA編集部
-
【2021】冷風扇風機おすすめ12選!卓上タイプや除湿・加湿機能付きなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年最新版】掃除機のおすすめ24選!人気のコードレスにサイクロン式・紙パック式などLIMIA編集部
-
【食器洗い機】のおすすめ6選!据え置き・ビルトインの選び方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめカセットコンロ19選!イワタニとおしゃれ&アウトドアモデルLIMIA編集部
-
【2021年】おすすめの乾燥機付き洗濯機18選|一人暮らしにぴったりな小型から大型タイプまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】人気のおすすめ衣類乾燥機8選|ガス式や一人暮らしにぴったりサイズなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭用無煙ロースターランキング11選!室内での焼肉にもおすすめ【2021年版】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部