暖パン=裏地が起毛やフリースなどになっている暖かいパンツ
暖パンなら何でも良いというわけではありません。
以前に購入した裏毛タイプの暖パンは、表の生地が柔らかすぎた為、足のラインがクッキリでるのに起毛のせいでふくらんで短足デブに見えるという大失敗の買い物でした。
丈も短く家着にもならなかったという・・・
暖パンの存在をすっかり忘れていたのですが、この冬の寒波に耐えられずまた暖パンが欲しくなってしまいました。
前回の失敗を活かし、譲れないのは次の2点。
■ちゃんとオシャレ
普通に着れる事が大前提。暖かいけど家用、近所用ではなく、普段から着られるデザイン
■短くない
せっかく裏地が暖かくても、丈が短いと足首から冷えて結局寒い。だから短すぎないもの
色々調べまくっていきついたのがこちらの暖パン!
全然太ってみえないし、めちゃくちゃ暖かい!!!
黒の”細うね”のコーデュロイタイプです。パット見、本当に普通のコーデュロイパンツ!会社にも余裕で穿いていけちゃうオシャレさです。(私の会社はアパレルなのでドレスコードは無いのですが、むしろオシャレじゃない服は着ていけないという無言のプレッシャーがあるのです)
ストレッチも効いているので動きも楽々。
そして驚きの暖かさ!
裏にフリースが付いているだけでパンツってこんなにあったかいんですね・・・
と、あまりにも感動したので二本目はデニムタイプ!
ファーブーツを履いていますが、全くもたつかずスッキリ。
これ、暖パンに見えます??ほんと普通のデニムなんです。
毎週末、子供と数時間公園へ行くのですが、この二本の暖パンのおかげで公園が苦痛じゃなくなりました。寒空の下でもへっちゃらなのです。
裏側はフリースのボンディング。
起毛タイプのほうが暖かそうですが、毛の厚みの分着ぶくれしてしまうので、スッキリとしたシルエットはフリースが秘訣なのかもしれません。
平置きすると、裏側に秘密があるとは全く思えない普通のパンツ。
デニムとコーデュロイを穿き比べると、デニムのほうがゆるかったです。素材のせいかな?
Mサイズを購入しましたが、デニムはS、でも良かったかも。
(私は身長166cmで、尻は細くお腹が出ている普通体型です)
まだまだ寒い日は続いているので、まだ暖パンをお持ちじゃない方に絶対にオススメです!
通勤から公園まで、着回ししまくっています。
今年はまだ始まったばかりですが、買って良かった物のベスト10入り間違い無しだと思っています!
ショップリンクはブログからどうぞ↓
コーデ記録はInstagramで。気軽にフォローして下さいね♪